基本紹介編集履歴
1/3
「メリークリスマス☆」朝起きたら宿中の人に、町を歩いてたら人に会うたびに言われた。オーストラリアではほんまに特別な日やねんな~。驚いたんが、宿で豚の丸焼きが作られてた!写真撮るん忘れてたわ・・・。今日、宿泊者で食べるんかな?※意外と快適やった今日は夕方のバス出発まで町の散策や!時間もあるし、約6キロ先のブルームの名所「ケーブルビーチ」まで歩いて行く。「人が全然おらへんな~。」「田舎やからいつもこんな感じなんか?」ほんまにたまに車が通るくらいで、人影どころか、物音すらせえへん・・・。まるで、ゴーストタウンや・・・道の途中には、これを見るためにブルームに1泊することにした「日本人墓地」へ寄る。ここも閉まってるやん・・・。フェンス越しの見学やけど、日本語の解説があった。真珠の仕事で日本人がぎょうさん働いとって、潜水病などで亡くなった人の墓やって・・・。※日本人墓地ほんで、暑い中で荷物を全て担いで歩いて、ようやくビーチに到着や!「めっちゃきれいやん!」思わず叫んでしまう絶景や!※ケーブルビーチもう汗がだらだらで海がめっちゃ気持ち良さそうや・・・。辺りを散策したら、無料のシャワーがあるやん!海水浴決定や!物影で着替えて海へダイブや!昨日のバス監禁のストレスを発散するように1人はしゃぐ。最初は波に向かってひたすらダッシュ・・・次は足腰を鍛えるためと波に耐える・・・疲れてきたら、ただ波に体を任せて、ひたすら流される・・・ほんで流されるたびに1人大爆笑・・・とりあえずめっちゃ楽しかった!流石にここには人がおって、変な目で見られてたわ・・・。はた目から見たら、痛々しい光景やったんやろな・・・。実際に一通り遊んですっきりしたら、海に1人突っ立って、「何してんねんやろ?」て自分の痛々しい行動に疑問を感じてた。ほんで再び6キロ歩いて町に戻った。往復で12キロ、約2時間海ではしゃいで、ほんでこの暑さ・・・。「めっちゃビール飲みたいわ・・・。」今まで我慢してたんが一気に壊れた。多少高くても飲もうと、ガイドブックに書いてある自家製ビールのレストランへ向かう。毎日空いてるて書いてあるし。ほんで到着したら・・・、「空いてへんやん!」人がおらへんのをいいことにめっちゃ叫んだ。※ビール飲ましてくれ~開いてる店を探しながら、亡霊のように町を徘徊する・・・。ブルームで1番有名な満月の夜に見れる「月への階段」が見れる展望台を発見!※昼でもめっちゃきれい!※真珠についての資料館「パールラッガー」まあ、どこへ行っても開いてへんわ!ホテルくらいやな・・・。※町1番の繁華街も今日は・・・唯一開いてたんは、ガソリンスタンドの売店。お酒は売ってへんから、炭酸で我慢・・・。めっちゃ高いし・・・。でも一気飲みしたら、気分も落ち着いてようやく冷静になれた。ほんで今から深夜バスや。クリスマスで開いてへんからか、休憩が一切無いやん・・・。やから、夕食を食べずに寝た。海で日焼けしたんか、背中がめっちゃ痛い・・・。こんなん初めてや・・・。ほな、また。ランキング上がるみたいなんで、1日1クリックお願いします。にほんブログ村





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English