カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリ

Currumbin Wildlife Sanctuary

Currumbin Wildlife Sanctuary

 3.7/2人  |  人気指数 3,040

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

asacoさんのMyノート
asaco 

2010-10-27 11:20 編集

次の編集内容へ

1/3

カランビンビーチ(★)を後にし 私たちが向かった先は カランビンワイルドライフサンクチュアリ。今回参加したオプショナルツアーは「ビーチトリップ&コアラと一緒にブランチ(★)」コアラちゃんと一緒に写真が撮れるツアーです。カランビンワイルドライフサンクチュアリに到着したら すぐにコアラと記念撮影。沢山のコアラに ちょっと興奮!だって 初めて見たんだもんコアラという言葉は アボリジニ語で「水を飲まなくても生きられる動物」という意味だそうです。ユーカリの葉は水と油でできているので 水分補給はユーカリの葉でできるそうですよ。現在コアラが抱っこできるのは オーストラリアでもクイーンズランド州のみなので ゴールドコーストに来たら絶対にコアラ抱っこをお勧めします!って言いながら・・・ビビリな私はコアラを抱っこしてないんです。写真を見てわかるように ダンナくんが抱っこして私は背中を触っただけ。。。(だって爪が怖いのと もし暴れられたら落としたらどうしようとか 余計な心配をしてたら怖くなって抱っこできなくなっちゃったんです)でも コアラちゃんは おとなしいので いま思えば抱っこしておけば良かったなぁ~なんて思います。背中を触った感触は フワフワで本当に可愛かったです。このコアラちゃんは まだ赤ちゃん(子供?)。抱っこしやすいように 小さめの子にしてくれたみたい。そして コアラって臭いのかな~って思ってたんだけど メスのコアラだったので臭くなかったよ。(オスは臭いみたい)こうやって飼育されてるコアラは10~15年生きるそうだけど 野生のコアラの寿命は5~10年だそうです。ちなみに HISのツアーを利用するとコアラと一緒に撮った写真を無料でワインのラベルにしてくれるというサービスがやってました。大橋巨泉さんのOKショップの隣にあるシティワイナリーにクーポン券を持っていくと 小さいボトルの赤と白のワインで作ってくれますよ~。無料なので 私たちも早速作りました。飲まずにとっておこうと思ったんだけど 帰国2日目に飲んじゃいました。。。ボトルだけは大切に保管しておきます。コアラちゃんの写真 まだまだ続く・・・オーストラリア政府観光局→★

はぁ。。。本当にカワイイ!すっかりコアラの虜に。ほんと癒されました。なので 撮影してきたコアラコレクションを見てください私が気に入ったのは 一番最後の寝てるコアラね!この姿 めちゃめちゃ可愛い!!!お地蔵さんみたいだよね~。オーストラリア政府観光局→★

コアラと一緒にブランチ!オプショナルツアーの写真を見た時 ご飯を食べている横にコアラが写っている写真だったので ちょっと期待してたんだけど。。。実際は一緒に食事をするのでは無く 食事をする前にコアラと触れ合えるというものでした。先ほど抱っこしたコアラちゃんと同じ子。ここでは抱っこは出来ないけど 隣で写真撮ったりできるよ~。実家に私が子供のころに貰ったコアラのぬいぐるみ(父親のオーストラリア土産)があるんだけど まさにぬいぐるみと同じでした!そして オプショナルツアーに付いている食事がコチラ。オージミートパイです。ビールは別料金。このサラダ モヤシが生だったりしてビックリしました。食事は あんまり期待しないほうが良いかも~。オーストラリア政府観光局→★

最近見た記事
一覧見る