オーストラリア - 自然
3ページ
評:
0/0人 人気指数:2,626
- ストローン郊外にある大きな砂丘
- ヘンティ砂丘はタスマニアノストローン郊外にある大きな砂丘。砂の山の急な斜面を裸足で皆で登り切ると、柔らかい湿った砂がどこまでも続いていて、その先には南大洋が眼下に広がっている。。ヘンティ砂丘で楽しい体験ができる。。ヘンティ砂丘の...
評:
0/0人 人気指数:1,922
- ブルームにきたらここ!
- ケーブルビーチは、ブルームの街から西へ約6キロの地点にある白砂の美しいビーチ。かつてジャワ島までの海底ケーブルがこのビーチかた海に投入されたことからこの名前がついたそう。ケーブルビーチはサーフィンもできるビーチで、1年を通じ多く...
評:
0/0人 人気指数:2,761
- まさにビーチが燃えているような景観
- タスマニアの東海岸にある、ベイ・オブ・ファイヤー。海岸に真っ赤な岩が立ち並んでいるところで、ベイ・オブ・ファイヤーの名前の通りまさにビーチが燃えているような景観。白い砂が有名なベイ・オブ・ファイヤーは、赤い岩と白い砂、青い海のコ...
評:
0/0人 人気指数:2,912
- 野生植物を観察しながらのブッシュウォーキング
- ガーガイル国立公園は、オーストラリアのニューサウスウェールズ州にある国立公園。ガーガイル国立公園は、ノースシドニーから12キロ、シドニーから一番近い国立公園だ。ここでは、木々の間を抜けるブッシュウォーキングが楽しめる。野生動物が...
評:
0/0人 人気指数:2,227
- オーストラリアで一番深い湖
- セントクレア湖はオーストラリアで一番深い湖。タスマニアでもっとも人気のあるスポット、クレイドル山・セントクレア湖国立公園の中にある湖で、水浸は167メートル。かつてアボリジニ達が周辺で暮らしていたこともあり、セントクレア湖をリー...
評:
0/0人 人気指数:1,994
- ホバート市内から見える高い山
- ホバート市内から見える「マウント・ウェリングトン」は、市内から車で約30分。標高1270Mの山で、マウント・ウェリングトンからは、ダーウェント川河口からストームベイまでが見渡せる。マウント・ウェリングトンにはいくつかのハイキング...
評:
0/0人 人気指数:2,386
- 5億年前から形成されてきた鍾乳洞
- カタ・カタ・ケーブは、キャサリンから約27キロ離れたスチュアート・ハイウェイをなんかしたところにある鍾乳洞。今から約5億年前から形成されてきたもので、オーストラリア最大規模といわれている。カタ・カタ・ケーブは石灰石で形成されてい...
評:
3.6/1人 人気指数:3,153
- 約2万年をかけてできたこの白く美しい砂浜
- ポートスティーブンスは、シドニー郊外にあるイルカを見られる人気のスポット。ここにあるアナベイの南に広がるストックトン・ビーチは、広い砂浜が砂漠のようになっているところ。ツアーに参加し、4WDで向かったのは大砂丘!まさに見渡す限り砂...
評:
0/0人 人気指数:3,124
- 夕日が美しい断崖絶壁
- ワトソンズベイは、サウスヘッドの近くに位置している、シドニーハーバーを一望できるところ。シドニーの絶景ポイントとしても名高い。切り立った崖や白い灯台など、地平線までつづく景観は見もの。昼の景色も十分きれいなのだが、おすすめは夕日...
評:
0/0人 人気指数:2,745
- 長い砂浜のビーチが広がる国立公園
- タスマニアの近くにあるブルーニー島を訪ねてみようと思ったのは、手付かずの雄大な自然がそのまま残っているから。ブルーニー島はタスマニア東南部の複雑な海岸線沖に、北と南の二つの島から成っているのだが、実は狭い地峡で繫がっているという...
21~30件のトラベルノートを表示/全36件