ベトナム - 王宮・寺院
2ページ
評:
3.6/1人 人気指数:2,790
- チュアロンソン
- ダム市場の近くにあるロンソン寺です。真っ白の大仏様がいます。
評:
3.5/3人 人気指数:3,012
- 一本の柱で支えられたお寺
- 一柱寺は、その名の通り、一本の柱で支えられたお寺。本来は、1049年に建てられた仏教寺院、延祐寺のひとつの楼閣だった。李朝の李大帝が見た夢に起因して建てられたものだそう。その後1105年には一柱寺の周りに池が掘られ回廊ができたが...
評:
3.4/1人 人気指数:2,351
- カジュマルの自然破壊と調和した遺跡
- カンボジアのアンコール遺跡郡のひとつです。 アンコール・トムを建設したジャヤバルマン7世が、母親のために立てた寺院の遺跡で、特徴はなんといってもカジュマルの木による自然破壊と遺跡が調和し、なんともいえない景観を形成していること...
評:
3.4/1人 人気指数:2,197
- 火葬の儀式が行われた寺院の遺跡
- カンボジアのアンコール・ワット、アンコール・トム遺跡群の近くにある遺跡です。 ここは西暦960年ごろに時の王であるラージェンドラルバルマン2世によって、建築された寺院で、死者の火葬の儀式を執り行う場所として使われました。 ...
6~10件のトラベルノートを表示/全22件