ベトナム旅行基本情報
1ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,098
- ベトナムの郵便
- ■ベトナムの郵便局 ベトナムの各エリアには郵便局があり、そのうちのひとつには国際郵便の受付窓口がある。 運営は「Vietnam Posts and Telecommunications Group (VNPT)」が行っており、郵便・小包以外にも、電話をかけたりフ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,569
- 観光都市フエの空港
- 首都ハノイから日本でいうと奈良や京都のような古都であるフエにベトナム航空の国内便で移動をした。一時間程のフライト。フエのフーバイ空港。日本だと与那国空港に似ている感じ。空港からフエの街へ。フエは雨季のようでどんよりとした空。フー...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,086
- ダナン市郊外にある国際空港
- ダナン空港はダナン市郊外にある国際空港。ダナン市内にあるホテルであれば15分程度で向かうことができる。国際空港といえど、地方空港であるため、都市の空港に比べてタクシーや出待ちの人でごったがえすこともなく、スムーズに手続きが行えそう。ダ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,119
- ベトナムを走る唯一の鉄道運営会社
- ベトナム国鉄は、ベトナムを走る唯一の鉄道運営会社。ベトナム国鉄の主な路線はハノイ~ホーチミン間。開通はフランス統治時代の1905年。当時フランスの影響力が強かった中国の昆明からハノイまでを結ぶ鉄道が始まり。以後1935年にはハノ...
- みんなのカキコミ(2)
- お気に入り(0)
人気指数:2,443
- 難易度は高いかもしれないけど、慣れると便利
- ■小型バスの運行スタート! 運賃:4000ドン 運行間隔:5~7分 乗員数:25人 路線:小型路線 ベトナムにはまってから、何度もホーチミンを訪れていますが、庶民派バスもお勧めです。 1回の乗車がたったの4000ドンと...
- クチコミ(2)
- お気に入り(0)
評:
3.5/2人 人気指数:2,805
- ベトナムのフラッグキャリア
- 1989年設立のベトナムのフラッグ・キャリア。 女性クルーの衣装がアオザイなのが有名。 現在、国内17都市及び主要な国外26都市に就航。 日本へは成田、関西、中部、福岡空港に乗り入れ。 今...
- みんなのカキコミ(4)
- お気に入り(0)
人気指数:2,590
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,986
- ホーチミンの気候・四季・格好
- ■ホーチミンの気候 ベトナムは全体的に高温多雨で、熱帯モンスーン気候に属しているうが、縦に長い国なので地域によって気候差は大きい。 特にホーチミンは北部とは違い、四季がなく1年中夏で、雨季と乾季に分かれている。 &nbs...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,106
- ベトナムの電圧・プラグ
- ■ベトナムの電圧 ベトナムは電圧220V(稀に110V)、周波数50Hz。 日本の100~110Vの電化製品使用の場合、必ず変圧器が必要。 変圧器は、大型家電店で購入可能、また、大型ホテルでは貸出ているホテルもあり。 ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,960
- ベトナムの水事情
- ■ベトナムの水 ベトナムは硬水で、水道水は衛生的に問題があるため飲まない方が良い。 ■ベトナムの飲料水 ミネラルウォーターは、あらゆる場所で購入可能。種類にもよるが、500mlで3,000ドン~6,000ドンくらい...
1~10件のトラベルノートを表示/全37件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English