台湾旅行基本情報
1ページ
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(1)
人気指数:3,104
- 空港から台北市内へのアクセス方法をまとめました!!
- 日本から台北行きの飛行機に乗車する際、ほとんどの場合が台湾桃園国際空港に到着します。移動方法としては、4社で運行している空港バスの利用か、タクシーが便利です。 ただし、空港バスは中国...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,321
- 台北MRT、台北市内バス、高速バス、台湾鉄路管理局路線等で使用可能なIC交通カード
- 「悠遊カード」は、台北地区(台北市、台北県、基隆市、宜蘭県)と馬祖、台湾北部と中部の一部地域で利用できる、ICカードである。駅やコンビニで窓口でEasyCardと言えば買える。発売額500元で、うち100元(約400円)がデポジット。Suica等とほぼ同じ。た...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,115
- 台湾の免税範囲・持ち込み禁止品目まとめ
- 台湾の免税範囲・持ち込み禁止品目、制限品目をまとめました。 情勢により刻一刻と変化致しますので、ご旅行の際はその都度ご確認ください。 人から預かったものを持ち込んだりすると出入国のリスクが高まるため避...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,115
- 台湾の郵便
- ■台湾の郵便局 台湾の郵便局は「郵局」と言い、緑色の建物が目印。 郵便事情はとても優れていて事故も少なく、同市内なら当日中に、離島を除く本島内なら翌々日には郵便物が届く。 郵便ポストは2種類あり、緑が島内用、赤がエアメールなど...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,102
- 台湾の国内・国際電話
- ■台湾の国内・国際電話 台湾は電話が発達しており、電話網が張り巡らされている。 公衆電話は公共電話と呼ぶ。コイン式とICカード式があり、ICカード式の普及率が高い。 それぞれ国内線容器と国際電話兼用機とがある。 *公...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,969
- 1999年に完成した25階建てのツインタワーが有名な駅
- 台湾新幹線(高鐵)開業時点での北の始発駅となったのが、ツインタワーで有名な「板橋駅」。本来の始発駅・台北を東京とするなら、さながら上野駅に相当するだろうか。立派な駅舎の地下に、かなりの広さのコンコースが設けられており、地下鉄・台鐵(在来線)...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(1)
人気指数:3,116
- 台湾市内から桃園国際空港へのアクセス
- 日本行きの飛行機は、ほとんどの場合が台湾桃園国際空港から出発します。 移動方法としては、4社で運行している空港バスの利用か、タクシーが便利です。 事前に確認して、快適な台湾旅行をお楽しみくだ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,209
- 空港から市内へは空港リムジンバスで
- 台北空港(桃園機場)に降り立つと、真っ先に利用する事になる「空港リムジンバス」。台北市内までは4社7路線あり、ホテルや出張先に近いところまで行くバスを選ぶことになるかと思う。各路線15~30分毎に走っており、値段は100元(360円)前後。1時間ほ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,957
- 標高差は2200mを行く森林鉄道
- ■2012阿里山新印象-與螢共舞暨步道遊蹤系列活 阿里山で蛍を見ようイベント! この場所ならではの美しい景色に蛍を是非ご堪能下さい! 期間:2012年4月14日~6月30日 公式サイト:http://bit.ly/IoG27s 台湾には玉山(新...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,335
- 台電大楼近くの駅
- この地下鉄駅の名前は、駅から地上に出ると、目の前に台電ビルがそびえ立ち、 まるで摩天楼(大楼)のようなことから、ついています。 駅は繁華街の中にあり、地上に出ると、通りの周りは飲食店や小さなお店が たくさんあるところです。 ...
1~10件のトラベルノートを表示/全61件