寒山寺

Hanshan Temple

カンザンジ

寒山寺

 3.2/1人  |  人気指数 2,198

お気に入りに追加:0
  • 寒山寺住所(日本語)住所(日本語): 

    寒山寺楓橋湾

  • 寒山寺住所(現地語)住所(現地語):  未入力
  • 寒山寺電話電話: 

    0512-67232891

  • 寒山寺営業時間営業時間: 

    8:00~17:00

  • 寒山寺定休日定休日: 

    無休

  • 寒山寺日本語/可・不可日本語: 

    不可

  • 寒山寺カードカード: 

  • 寒山寺ホームページホームページ:  未入力

蘇州の観光名所寒山寺

寒山寺蘇州の観光名所「寒山寺(かんざんじ)」。ここの除夜の鐘をつくと、長生きすると言われていて、毎年大晦日には大勢の日本人観光客が訪れるお寺。延々とつづく黄色い壁が象徴的。当時、お寺など以外は黄色い壁を使うことが禁じられていたのだそう。寒山寺の門の前の水路と太鼓橋。水郷の街、蘇州。水のある景色には本当に癒される。門を入ると、いきなり金ピカの仁王像が建っていた。建物までとことん黄色である。五重の塔の頭が見え、そして屋根の上には孫悟空御一行様が。芸が細かい。

寒山寺は日本との関係が深いお寺。お賽銭箱に「三井建設」の文字が刻まれていたり、鐘に「伊藤博文」の名前があったり。日本から寄贈されたものも多く、日中友好の印ともいえるお寺なのだそう。五重塔。これもかなり日本の影響を受けていると思われる。寒山寺には漢詩がたくさん残っていて、その中でも「楓橋夜泊」は、中国では学校で習って、だれもが覚えている詩なのだそう。都落ちした旅人が、蘇州西郊の楓江にかけられた楓橋の辺りで船中に泊まった際、旅愁のために眠れぬまま寒山寺の鐘の音を聞いたという様子を詠ったものとのこと。(ウィキペディアより)漢詩には詳しくないが、蘇州で、そして寒山寺で、ずっと浮かんでいたのが今までいろんな人に歌われてきた「蘇州夜曲」。「水の蘇州の 花散る春を惜しむか柳が すすり泣く」「涙ぐむよなおぼろの月に鐘が鳴ります寒山寺

観光地化されていて、厳かで整然とした寒山寺を一歩出ると、すぐとなりには庶民的なアパート。これが中国だ。
 

寒山寺の楽しみ方

ここの楽しみ方を紹介してください。

facebook twitter
Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1
記事最終修正日時: 
2013.03.07 07:58
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。

最近見た記事
一覧見る