韓国 - 博物館・美術館
2ページ
評:
4.6/1人 人気指数:3,052
- 400年の歴史! 韓医薬博物館
- 大邱薬令市の約400年の歴史や韓方の特徴を学び、体験できる博物館です。私、韓方が好きで、ソウルの京東市場の薬令市にも行って、韓方を買ってきたりしているのですが、門構えは似てますね〜。 中に入ると、ゆるキャラ君が迎えてくれます(笑) ...
評:
0/0人 人気指数:2,193
- 大邱(テグ)の歴史や文化を知ろう
- 国立大邱博物館は、1994年に建てられ、大邱と慶北地域の遺物を収集・研究・ 展示している博物館。国立大邱博物館の展示室は考古室、美術室、民俗室など3個所の常設展示室と2個所の企展示室があり、また2006年10月には私たちの文化体験室...
評:
0/1人 人気指数:1,943
- 京義道の歴史と文化大公開の場
- 京義道博物館は京義道の歴史と文化伝承を目的に1996年に開館し、京義道で発見された多くの遺物や遺跡の復元展示をしています。 毎年企画展示会と海外博物館との特別展示会を開催し、常設展示室は歴史館、考古室、美術室、文献資料室、民族生活室、寄贈...
評:
4.2/1人 人気指数:2,225
- 化石も見れる博物館
- 木浦にある博物館で、3個の建物から構成されいており、それぞれ1)古代からの歴史を紹介した中央館、2)陶芸の歴史を紹介した左の建物、3)芸術の歴史として、展示催しや作品を紹介した芸術館の3設備です。 また、建屋の前は広大な公園と...
評:
4.7/3人 人気指数:2,269
- 中央郵便局の地下2Fにある入場無料の切手博物館
- 切手の博物館は、入場無料。中央郵便局の地下2Fにあります。9時から18時までで、年中無休。展示は、とっても凝っていて見ごたえがありました!記念切手の販売コーナーがあり、購入することができます^^
評:
3.9/2人 人気指数:1,526
- 仁川の開港や京仁鉄道などの資料を展示する博物館
- 旧日本第一銀行だった建物 過去と現在行き来する仁川
評:
3/1人 人気指数:1,835
- 秋には紅葉とダムのコントラストも!
- 陜川のドライブコースとしても人気の陜川湖 (陜川ダム)。 ダムを眺めるように立てられた陜川ダム水文化館は 水に関する展示物が展示されていますが 韓国語が読めなくても水の流れの映像など見てるだけでも楽しめます。 ...
評:
4.1/3人 人気指数:3,160
- 大統領と一緒に
- 前回書いた「青瓦台」観覧を終えた後は、隣の「青瓦台サランチェ」へ。こちらも無料で~す。私はイケメンには会えたけど、お庭散策の青瓦台よりもこ...
評:
0/0人 人気指数:1,699
- 光州や世界の民主化について学べる施設
- 韓国を代表する民主化の街、光州。5・18民主化運動記録館には2011年にユネスコに世界記録遺産として登録された「光州事件」に関する様々な資料が展示してあります。当時様子を写した写真から「光州事件」を扱った漫画も展示してあります。さらに世界の人権...
11~20件のトラベルノートを表示/全105件