忠清道 - 名所

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
定林寺址の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,322

百済時代の創建と言われる大寺院の跡
定林寺址は百済時代の創建と言われる大寺院の跡、ただし定林寺とは高麗王朝時代の寺名で、百済時代の寺名は定かではない。中門・塔・金堂・講堂が一直線に並ぶ四天王寺式伽藍配置で日本の古代寺院に多い伽藍配置。 この伽藍配置の由来になった四天王寺...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
麻谷寺の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,620

韓国仏教の中心であり長い歴史を持つお寺「麻谷寺」
百済の都が置かれ自然豊かな公州市には、韓国仏教の中心であるお寺が麻谷寺(マコクサ)があります。公州市の中心から少し山奥へと行くと、麻谷寺は現れます。大きく美しい山という、意味の泰華山の麓に位置します。 麻谷寺は、大田と忠南地域の約70もの...
 
  •  
  •  
  •  
洪州城の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,934

日帝時代に日韓の戦いの舞台にもなりました
伊藤が韓国統監に就任して間もなく、朝鮮の有力な官吏であった閔宗植が、1100名の軍勢を率いて蜂起した。洪州城を占拠し、警察と憲兵隊が鎮圧しようとしたが、まったく歯がたたなかった。 伊藤博文は、「日本の威信を示す為め」、韓国駐箚軍司令官・長...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
公山城の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/2人   人気指数:2,131

日本と関わりの深い百済の古城
公州市(コンジュシ)に入れば、大きな川沿いに大きな城郭が目に入ってきます。公州市を代表するその川は、三国時代に百済にとって大切な水上交通路でもあった錦江(クムガン)と呼ばれます。錦江を背にして円状に延びている城壁が、史跡第12号にも指定さ...
 
  •  
  •  
  •  
海美邑城の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,929

倭寇対策の軍事拠点だった平地の城塞
韓国では、珍しく山や川から離れた平地に建てられた海美邑城は元々倭寇対策として建築されたといわれる。忠清道兵馬節度使がこの城に駐屯したのもそのためだ。世祖代に軍事制度が鎮管体制に改編されながらも、忠清道地域の主要軍事拠点として役割を果た...

1~5件のトラベルノートを表示/全19件

最近見た記事
一覧見る