中国観光スポット
5ページ
評:
3/1人 人気指数:2,305
- 中国のお茶の歴史を知ることができる博覧会
- 中国と言えばお茶、というぐらいに有名な中国のお茶文化。そんなお茶の様々な歴史や情報を知ることができるのが、茶葉博覧会。毎年こういう博覧会が開催されているけれど、一度も行ったことがなかった。。やっぱり好きなモノの展示会ともなるとワ...
評:
3.4/1人 人気指数:2,944
- 全国人民代表大会(国会)が開催される場所
- 北京の天安門広場にある全国人民代表大会(中国の国会)の 開催される場所です。 外国使節・賓客との会見の場としてもつかわれます。 入場も可能ですが、団体の観光客が多く来るので、待ち時間が でます。 ...
評:
3.4/1人 人気指数:2,988
- 上海の摩天楼
- 上海にある高層ビルの一つです。 100階は世界一高い展望台(2010/12現在)です。 上海は沢山の高層ビルがありますが、展望できる景色ではここが一番では? 地下と1,2階はショッピング街やレストラン街になっています。 ...
- クチコミ(3)
- お気に入り(0)
評:
3.2/3人 人気指数:1,925
- 歩行者天国を走る観光車
- 上海で最大の繁華街である南京東路。南京路は、南京東路と南京西路に分けられており、南京路という場合は1945年以前の南京路である南京東路をさす場合が多い。南京東路は、外灘(バンド)から人民広場を結ぶ2キロの歩行者天国エリアをさす。ここの歩行街...
評:
0/0人 人気指数:2,863
- インターナショナルな雰囲気のグルメストリート
- ■2012年7月2日より、上海のインターナショナルグルメストリート「虹梅休閑街」が、国家AAA級観光地に指定!! 各地の中華料理をはじめ、ドイツ・インド・イタリア・韓国・日本料理など世界各国の料理をお楽しみいた...
評:
3.2/1人 人気指数:1,819
- 中国四大名園の一つ!世界遺産にも登録されている「留園」
- ユネスコの世界遺産に指定されている「留園」。中国四大名園の一つでもある。蘇州城の西側に位置している。明の時代に太朴寺少卿徐秦時の庭園の東園として作られた。清の時代に改修され、劉恕名の性にちなんで劉園、それがあとに留園となったそう。...
評:
3.4/1人 人気指数:1,977
評:
3.2/4人 人気指数:2,538
- 世界遺産、万里の長城
- 2500年もの歳月をかけて築かれた、全長約9000㎞にもなる万里の長城。1987年に世界遺産にも登録された誰もが知る中国の名所。坂がものすごく急で、そして壮大。さすが世界遺産。すごい迫力だ。城壁上部は騎馬が5列、兵士が10列でも行進ができたというくらい...
評:
3.7/3人 人気指数:1,883
- 上海最大の禅寺!
- 上海市内にある「玉佛禅寺」に行ってきた。このお寺は浙江省普陀山の仏教僧によって1882年に建立された禅寺。ガイドブックには拝観料が10元と出ていましたが20元に値上がりしていた。しかも、般若丈室の2階の玉仏楼に安置されている白い玉仏像を...
評:
3.7/2人 人気指数:1,920
- 三国時代か続く歴史を伝えるお寺
- 「静安寺」は、南京西路に位置する仏教寺院。その歴史はなんと3世紀の三国時代に由来するという古いお寺なのだ。247年に呉の孫権により建てられたものとされており、その後宗の時代に現在の「静安寺」という名称になった。その後、洪水に悩んだ末場所を現...
41~50件のトラベルノートを表示/全182件