イギリスショッピング
2ページ
評:
3.4/1人 人気指数:2,959
- アンティークな感じの店構えがとっても素敵なお店
- 店構えはアンティークな感じが強く感じられ、店内には木製の本棚が所狭しと置いてあり、本がとってもカラフルに見えわくわく感を覚えます。 店員さんはとっても親切で、探している本がある時には声をかけると気さくに探してくれます。 &nb...
評:
0/0人 人気指数:3,072
- Arsenal(アーセナル)のオフィシャルショップ
- Arsenal(アーセナル)のオフィシャルショップ「TheArmoury」で購入したお土産いろいろ。2012/14HomeShirtはJackWilshere(ジャック・ウィルシャー)のプリント付き(£66.00)。購入禁止のお達しが出ていたマフラー(ArsenalvsOlympiacos)も頼み...
評:
0/0人 人気指数:2,876
- 水曜日と土曜日にはアンティークマーケットも開かれる。
- 地下鉄ノーザンラインのAngel(エンジェル)駅から程近いCamdenPassage(カムデンパッセージ)にはアンティークショップが軒を連ねています。水曜日と土曜日にはマーケットも開かれます。土曜日のほうがストールの数が多いということを聞いてい...
評:
0/0人 人気指数:2,913
- ロンドン初のヴィンテージ専門のデパート
- ブリックレーンにある「BRITZ」というお店に行ってきました。「BRITZ」は2011年8月にヴィクトリア朝時代に倉庫として使われていた建物を利用して開店したロンドン初のヴィンテージ専門のデパートです。1940年代から90年代にかけてのアメリカ・ヨー...
評:
0/0人 人気指数:2,940
- ディスプレイの仕方にもこだわったセンスのいいヴィンテージ雑貨店
- ヴィンテージ雑貨が大好きなのですが、最近ブリックレーンの近くでみつけた素敵なお店がこちら、「Le Grenier」。お店の名「Le Grenier」はフランス語で「屋根裏部屋」という意味だそう。イギリスにはアンティークやヴィンテージを扱ったお店が多...
評:
0/0人 人気指数:2,931
- ブラックユーモアがわかる方には面白いお店
- ずっと気になっていた東ロンドンはべスナルグリーンというエリアにある「The Last Tuesday Society」というお店へ行ってきまた。店の壁にはきれいな蝶や昆虫の標本が、店内には動物の剥製が所狭しと置かれています。鹿やバッファローなどの壁掛け...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,079
- お湯に溶かすだけ、温かいビーフ味のスープ
- そのぼってりとした姿に愛嬌があるせいか、アンティークの Bovril(ボブリル)の瓶を集めている人は少なくありません。 ボブリルは水飴状のビーフストックで、お湯に溶かしてスープにしたり、マーマイトのようにトーストの上に塗って食べま...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,894
- 高級スーパーで食材を購入しよう
- 衣料品や家具も扱う Marks & Spencer(マークス アンド スペンサー)では、食料品も購入することができます。マークスの食料品コーナーでは、スーパーよりも高級な食材が揃います。 マークス オリジナルの食材が入っているビンは形が洒...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,968
- クリーミーなチョコレートビスケット
- 私は Digestive Biscuit(ダイジェスティブビスケット)が大好きですが、断然、McVitie's(マクビティ)派です。同じくこのビスケットを製造している Cadbury(キャドバリー)の甘さはどうしても好きにはなれません。そのような理由でこの f...
11~20件のトラベルノートを表示/全82件