3/1人 | 人気指数 2,639
2012-03-15 14:39 編集
1/2
東京に来たついでに寄った、東京都墨田区横網にある江戸東京博物館へと足を運んだ。エレベーターに乗って6Fの常設展示場ヘと。江戸 明治 大正 昭和の戦前、そして戦後の歴史を物語っている資料館である。龍吐水(りゅうどすい)人力消防ポンプや昭和の風景画などもあり、和洋折衷住宅体験もできるんだとか。
昭和初期や終戦後から経済成長期のときの風景や雑誌、そしてモダンの日本のことまで。いろんなことが手にとってわかるような歴史をよく知ることができるこの場所。一度足を運んでみるべきな場所なのかもしれない。
みんなのガイドブック