基本紹介編集履歴
1/3
今日のランチはちょっと遠出をして広尾方面へ。ずっと気になっていた「やまね」です。ランチメニューが書かれたこの看板が目印↓階段を降りたところには、カサブランカと金魚鉢が。季節感があって涼やかでステキです~☆とても混んでいたので写真は撮れませんでしたが、店内の大テーブルの真ん中にも大きなお花が飾ってありました。テーブル席とカウンター。人気店なので、テーブル席は完全に相席みたいでした。それでもみんな仲良く食べてて、、おいしいものは世界をつなぐって感じかな?カウンターには、自由に食べられる昆布の佃煮ときゃらぶき、生玉子が♪日替御膳っていうのは、1~6のメニューにお刺身とデザートが付いたもの。オフィスから遠いのでなかなか来れないから、ちょっとよくばって、あじ南蛮漬を日替御膳(1,500円)でいただきました!ご飯は少なめでお願いしたんですが、普通のお茶碗一杯分はしっかりあります。普通だと、丼に近い大きさのお椀でした。ちなみにおかわり・大盛自由。あじ南蛮漬はキュウリや玉ねぎがどっさり!トマトやオクラも入ってます。野菜をかき分けると、あじがドドン!軽く一匹分ありそうな感じですね~♪これはうれしい!よーく冷えてて、程よい酸味で、今日みたいな暑い日にぴったり★刺盛りは、とろ・かつお・ホタテ。かつおなんて分厚いのが5切れも!鰹のたたき。生姜とたっぷりのネギと一緒にいただきます。小鉢は切干大根。これが出汁たっぷりで、すっごくおいしい!油揚げも入ってますね~♪こういう基本的なお惣菜のおいしいお店、大好きなんですよね(◎´∀`)ノお椀は、鮭のあら汁♪焼魚が鮭だからそのあらを利用してるんだと思います。大きな麩が入っていて、これがまたおいしい出汁しみしみで最高でした!看板にも書いてありましたが、ご飯もすごくおいしかった!羽釜で炊きあげているそうで、ふっくらつるつる♪最後は生玉子と昆布の佃煮でTKG~ヽ(´▽`)/♪こりゃたまらん!デザートはわらび餅。お料理はとてもしっかりしているのに、雰囲気はすごく親しみやすくて、おなじみさんらしき人がたくさん!こんなお店が近くにあったら、社員食堂みたいに通うでしょうね~ 夜も楽しそうだなぁ♪メニューは日替わりなので、行き当たりばったりではありますが、海鮮丼がすごいらしいので、それ狙いでまた行ってみよ★酒処やまね東京都港区西麻布4-5-8LA西麻布ビルB1F03-3400-7840無休(正月を除く)ランチ11:30~14:00LO(月~金)************************************ブログランキングに参加しています★ぽちっとしていただけたらうれしいです!にほんブログ村 ありがとうございます♪************************************