基本紹介編集履歴
2/4
贅沢な本格お寿司屋さん。ランチならリーズナブルに楽しめます
今日のランチはお寿司!台風の影響で雨が降り始めたけど、がんばって西麻布の「いしい」まで行きました。ここはずっと気になってたんですよね。お天気の影響なのか、13:00過ぎに行ったら貸切状態!
夜は1万円以上するお鮨屋さんですから、ちょっと緊張…。店内はカウンターが9~10席。他に個室もあるのかな?
板さんが目の前でていねいに作ってくれるのはやっぱり贅沢な気分☆にぎりと迷いましたが、ばらちらし 1,500円にしました。おぉ~、宝石箱のようです~!その日によって内容は多少変わるとのことですが、いったい何種類の具が入ってるんだろう?海苔は使ってなくて、錦糸玉子がたっぷり敷いてあります。味付けしてあるので、このままぱくぱく♪具は、比較的細かく刻まれているので、ご飯とのなじみがよく、それぞれが混ざって他にはない味わいですねーイカや貝・キュウリの歯ごたえや、海老のすり身入り玉子のしょっぱ甘い感じがアクセントになっています。漬物はたくあん。ばらちらし自体に刻んだたくあんが入ってることもあるじゃないですか。だから、ばらちらしと一緒に食べるととっても相性がいい♪たっぷり大きなお椀は、なんとはまぐりが3つも入った浜吸い♪いやぁ、出汁の旨みが身にしみますね。芽葱が美しいです~ランチでここまでのものがいただけるなんて。やっぱり1,500円だけある!食後のデザートまで付いています。ランチにデザートが出るお鮨屋さんってあまりないですよね。ミルクのアイスか白桃のシャーベット。桃好きなので、もちろん白桃シャーベットにしました♪板前の藤田さんはとってもやさしくてフレンドリー♪ちらし寿司のおいしさもあるけど、気さくに話しかけてきてくださったので、とても楽しくランチタイムを過ごせました。食べ終わる頃にお茶も入れ替えてくれたり、サービスもきめ細やか。気軽なランチというわけにはいかないけど、ちょっとぜいたくしたい気分のときにまた伺いたいです☆そのときには、やっぱり握りかな~。