ワット・チェディ・ルアン

Wat Chedi Luang

 4.2/2人  |  人気指数 2,007

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

4/4

チェンマイの格式高い寺院

ワット・チェディ・ルアン旧市街のほぼ中心にあり、「ワット・プラ・シン」とともにチェンマイで格式高い寺院として知られている。ちなみにチェンマイの旧市街地は四角いお堀で囲まれており、4つ角には城壁も残っているとのこと。この寺院はセーン・ムアン・マイ王によって建てられた。見どころは、本堂の背後にそびえ立つ仏塔チェディ・ルアンである。1411年に建立したときには高さ86mもあった。しかし、1545年の地震の際に上部3分の1が壊れてしまった。仏塔は1992年、ユネスコと日本政府の援助で修復されたが、当時の記録が残されていないため、建築様式に議論を巻き起こした。結果、タイの建築家による新しいアイディアも採用されている。

現在バンコクの「ワット・プラケオ」に安置されているエメラルド仏も、かつてこの寺院に安置されていたことがあるという。

最近見た記事
一覧見る