南寮

南寮

 0/0人  |  人気指数 2,907

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

休日には縁日もある魚市場

新竹と言えば、南寮。漁港。南寮漁港魚直販センター1階には、新鮮な魚の店が並んでいる。そして2回は食堂になっていて、魚づくし!刺身新鮮でおいしい!1階の南寮魚市場。ちりめんじゃこも刺身も安くて新鮮だ。南寮漁港魚直販センターの前にはイカ焼屋さんや、遊戯コーナーとか凧屋、蛸屋、絞りたてジュース屋さんがいっぱい。ただし、平日は殆どの店はしまっているので注意。賑やかなのは休日だけのようだ。南寮漁港魚直販センターを出ると、船がずらりとならんだ漁港が見られる。

お魚センターから少し歩くと堤防があって、堤防をたよりなさげな梯子で登ると海がある。夕日のスポットらしいのだが、いつも夕日に間に合わずに夜になってから南寮に着いたのでどれほどきれいかわからないのが残念。

潮風が強くて肌がベタベタする。南寮といえば、端午節にすっごいやる気の無いドラゴンボートの試合が行われる。見に行ったが、やる気なさそうだった。あとは風が強いからタコ揚げ。場所があるから、花火もいいかもしれないけど、風が強くてなかなか火がつかない。

南寮から竹南までは17キロのサイクリングロードがあるらしい。

南寮へのアクセスは新竹駅前(そごうの近く)から15番のバスで30分くらい。15元。南寮から新竹駅へ向かうバスも22時くらいまであるがいつも20時くらいにこなくなるので、タクシーを利用しよう。

最近見た記事
一覧見る