基本紹介編集履歴
1/3
さて、もう日が経ってしまいましたが、1月のとある休日会社は休みだけど、幼稚園は上課なんていう、絶好のシチュエーションたまには、愛娘抜きで静かな休日を・・・と言う事でちょっと、ロングドライブで、まず到着したのが、こちら南投県信義郷信義郷農買会酒荘信義郷ですが、位置的に言えば、集集線の水里から、ひたすら山中に南下したところ阿里山の裏側に位置する山里です。こちら、農産物での、村おこしが盛んでして梅を使った色々な産物や、お酒なんかも有名です。・・・で、この建物には、直売所とか、色んな展示物がありまして・・・とりあえず、お土産のブドウと・・・小腹を満たすべく、エリンギの天ぷらをあんまり、食指を動かされる物はなかったので、この位でゆるしてやります(笑)ですがこの建物の周辺には、色とりどりの、花が咲き乱れておりまして・・・ブーケンビリアしかわかりませんが(笑)台湾では、このころが、一番花の種類の多いシーズン柔らかな冬の暖かい日ざしが、花にも、人にもやさしいひとときを目の保養をしたところで、本来の目的地へと、さらに車を奥地へと走らせます。水里から省道21号を、阿里山方向へひた走り阿里山の手前で、横道に入ると東埔温泉周辺はみんな山々・・・つり橋が、出迎えてくれます。メインストリートの両側に何軒か温泉宿が並ぶだけの、こじんまりした温泉街です。こちらで、日帰り入浴沙里仙渡暇飯店一人200元・・・ぐらいだったかな?フロントで入場料を払い、エレベーターで、最上階の6階へ豪華展望露天風呂最上階って言うか、屋上なので、景色を遮る物もなく、絶景です。他の客は一人もなく・・・貸切状態ぬるめのお湯で、まったりと浸かれます湯舟から見えるのは、周囲の山々こちらは、阿里山の方角はるか向こうに、木々のない山肌が・・・森林限界を越えているんでしょう、OVER3000m級って事ですね。絶景を眺めながら、いいお湯に浸って・・・極楽、極楽生きかえりますの〜♪では。交通のご案内台鉄集集線水里駅前より員林客運バス東埔行きで終点下車東埔行バス時刻表沙里仙渡暇飯店HPにほんブログ村ランキング参加中〜ポチご協力お願いします!!↑のバナーではなく、こちらをポチっと!!