台湾文化・生活

6ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:1,850

農暦の3月15日の財神爺(趙公明元帥)の誕生日
農暦の3月15日は、財神爺(趙公明元帥)の誕生日。財神爺を祀る各地の宮(日本の神社とは違います)では、盛大にお祝いの儀式をする。ここ数年、台中で人気のある財神爺を祀った「台中廣天宮」では、道教に基づいた儀式をする。線香が煙が立ち込める中...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,727

台湾の非常口は日本より“緊急度”が高そう
台湾の非常口のサインは男子100mハードルって感じの疾走感がスゴい。日本の非常口サインには全くない力強さがある。火事なんだよ!カッコつけてる場合じゃねぇんだよ!何としてでも逃げなきゃいけねぇんだよ!!とでもいいたげな、この勇壮な走りっぷり...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,063

台湾の祝祭日
■台湾の祝祭日 台湾には新暦の祝日と旧暦の祝日があり、旧暦は毎年日にちが変わるので注意が必要。   (写真)「中元節」  農暦の7月15日、つまり「七月半」。台湾中、そして中華圏全体で行事が行われる日。台湾...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,089

台湾の冠婚葬祭
■台湾の結婚式 吉日には結婚披露宴が各所で行われる。 赤いリボンや花、ぬいぐるみでデコレーションされた高級車を見かけたり、ホテルやレストランでピンクや白色のディスプレイを見かけたら、結婚披露宴がある目印と思ってよい。 日本の披露...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,995

とてもインパクトのある電話ボックス
金門島にある電話ボックスです。 赤くて目立ち、正面に白い字で「金門」とデザインされたとてもインパクトのある 電話ボックスです。 この「金門」の文字が金色のバージョンもあります。 古崗楼付近にあります。(他にもあるかも...

26~30件のトラベルノートを表示/全30件

最近見た記事
一覧見る