台湾文化・生活
3ページ
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,105
- 農暦の7月15日
- 今日は農暦の7月15日、つまり「七月半」、「中元節」である。台湾中、そして中華圏全体で行事が行われる日。台湾北部で有名なのは基隆のお祭り。農暦7月中、丘の上の道教のお寺が幻想的にライトアップされる。そして、中元節の夜には、海面上...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,085
- 台湾の宗教
- ■台湾の宗教 台湾の人々の主な宗教 仏教 道教 キリスト教 *仏教と道教 台湾では80%の人々が何らかの信仰形態を持っており、その中には仏教の要素を含んでいる...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,926
- 農暦の1月1日
- 農暦(旧暦)の1月1日は春節といい、中華圏でもっとも重要視される国民の祝祭日。中国本土のみならず台湾やシンガポールでも数日間にわたって祝祭がおこなわれる。古代中国であ、年末年始に祭りを行い先祖や神への祭祀が行われ、合わせて豊作が祈られた。...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,978
11~15件のトラベルノートを表示/全30件