台湾文化・生活

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,105

農暦の7月15日
今日は農暦の7月15日、つまり「七月半」、「中元節」である。台湾中、そして中華圏全体で行事が行われる日。台湾北部で有名なのは基隆のお祭り。農暦7月中、丘の上の道教のお寺が幻想的にライトアップされる。そして、中元節の夜には、海面上...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus
  米羔

人気指数:2,715

中華圏で旧正月に食される
米羔(ニェンカォ)は、中華圏で旧正月に食される日本で言うなら鏡餅のようなもの。正月前には街中のスーパー、食材店で売られている。もちごめに、いろいろな材料を入れて作る。蜂蜜、糖質入りのプルーン味、小豆(紅豆)入り、野菜入りや5~6種...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus

人気指数:2,625

台湾の選挙はスゴすぎる
ビル壁面を使った巨大ビルボードあり、バスの車体広告あり、そして選挙事務所前では縁日のようなハデな飾りつけの中でお坊さんによる謎の必勝祈願祈祷あり…そんな選挙運動が投票日まで3ヶ月続くっていうんだから、その底なしの選挙パワーには脱帽。 ...
 
  •  
  •  
  •  
蘭嶼島空港の地図

人気指数:2,572

台東と蘭嶼島を結ぶ空港
離島の空港となります。この島と台湾本土の行き来は、数少ない航路と台東空港からの空路となります。この空港から台東までは小さなプロペラ機が行き来しており、便数もさほど多くないようで、いっぱいの時が多く、フライトを確保した荷であれば、...
 
  •  
  •  
  •  
簡雅緻・新世代歯科の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,058

ホワイトニングもできるお洒落な歯医者さん
実は、台湾の医療技術は、世界でも三番目。アジアでは一番と言われているほど高い評価を得ているそうです。それを伺い、早速、歯のホワイトニングへ行って参りました。簡雅緻・新世代歯科は、日本人が多く在住している中山にあります。その中山駅...

6~10件のトラベルノートを表示/全30件

最近見た記事
一覧見る