基本紹介編集履歴
1/2
作家モノの食器で料理を提供する、美術館のようなレストラン
富貴陶園 (ギャラリー&レストラン) 。鶯歌老街に着いた時にはすでに14:00をまわっていたのですが、まだお昼ご飯を食べていなかったので買い物する前に腹ごしらえ、ってことでこの店に入りました。右がレストランになってます。 平日で時間もお昼のピークを過ぎたからか、お客さんは2組しかいませんでした。数量限定のセットはもう売り切れ、と言われてちょっとがっかり。テーブルにはお花が生けてあります。右の赤いソースがかかってるのはのはチキンです。でも....ごはんにふりかけ??このソース、微妙な味でした...。友人の注文したお魚料理はちょっともらって食べたら美味しかった!こっちにすればよかったよ。デザートつき。パッションフルーツのゼリー。隣のお料理が美味しそうに見える。2階席もあります。トイレもきれい!思わずパチリ。途中ですごい雨が降り出したので、止むのを待っていたら結局2時間も長居してしまいました。メニューは創作料理のような感じで見た目も凝ってますが、味はとても普通です。静かで雰囲気はいいですが、これが休日だったらどうなんでしょうね??