基本紹介編集履歴
2/5
肺をきれいにする効果がある杏仁茶が飲める

杏仁豆腐の香りは、好き嫌いがあります。嫌いな人にとっては、薬品臭い匂いで、好きになれないといいます。私も薬品臭いとは思いながらも、嫌いでは無い香りです。台湾では、国内観光の柱として、「老街」の復活・整備を進めていますが、その老街には、かならず、杏仁茶のお店があります。その昔は、コーヒーや紅茶、烏龍茶よりも、庶民の飲料として定着していたからでしょう。杏仁茶は、肺をきれいにする効果があるというので、咳がよく出るときに飲みます。それに、街の排気ガスをすい続けて生活しているので、時々飲んでおいたほうがいいだろうと思い、老街あたりに来て、お店を見つけると、杏仁茶で休憩します。この日は、鹿港の瑤林老街の一角にある「阿舎茶樓」で休憩。お客様の一人が、ずっと空咳をされていたので、「杏仁茶で喉がすっきりするかもしれませんよ。」と誘ったのです。初めての方には、ぬるめの甘さ半分の杏仁茶。(温的冰糖杏仁茶 半糖)。私は、ぬるめの小豆入り杏仁茶。揚げたての油條ももらって、杏仁茶に浸しながらいただきます。お店の人がいうのは、「挽きたての良い杏仁茶は、香りが強くないから、初めての人でも飲みやすいよ。」店の前で杏仁の粒を挽いていました。粉の香りをかぐと、香りは強くなくて、柔らかな湿った甘い香りです。油條と杏仁茶でおなかはいっぱい。この後も、鹿港の観光スポット巡りを続けました。『阿舎茶樓』 住所:彰化県鹿港鎮埔頭街32號 電話:04−776−1527☆店には、昔の衣装があって、それを借りて着て写真を撮る事もできます。





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English