周公館

 3.2/1人  |  人気指数 3,140

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

4/4

古い歴史を持つフランス式の洋館

周公館

孫中山故居の近くに、もう一つ歴史的な建物が有る。足を延ばして見学して来た。来たときの思南路を南に向かって戻る。思南路にある周公館の案内表示がある。「周公館」という名前で予想がつくと思うが、周恩来が使った公館という意味である。ここは1920年代に建築されたフランス式の洋館で、1946年6月から1947年7月まで中国共産党代表団上海連絡所として使用された。対外的には周恩来の住居と名乗り、周公館と呼ばれている。思南路をはさんだ向かい側に国民党上海当局の秘密拠点があり、そこに出入りする人員や活動状況を厳しく監視したそうだ。入場料は無料である。警備の若い職員が、青い目の外人に向かって「Free」、「Free」と盛んに英語で呼び込みをしていた。ここは建物内は撮影禁止なので、庭に面したテラスの写真を撮った。狭いながらも綺麗な庭だ。

最近見た記事
一覧見る