• 可愛いカップケーキにインテリア!素敵なご夫婦が営む小さなカフェ

    地下鉄4号線明洞から3つ先の恵化(フェファ)駅は、大学路(テハンノ)と言う場所で有名です。また、小劇場や小さな雑貨屋さん、可愛い洋服店、素敵なレストランやカフェが多く集まります。そんな大学路から少し離れた場所に、「Café everyday」と言う手作りのカップケーキカフェがあります。大学路から成均館(ソンギュンカン)大学の方面に進む路地裏に入っていくと、カップケーキの可愛いイラストとキュートなロゴ文字の看板が目に付きます。そこが、「Café everyday」と言う、ご夫婦2人で営むカップケーキカフェです。 可愛い外観にドキドキしながら、店内に入れば、甘い美味しそうな香りと、派手過ぎないカラフルなインテリアに癒されます。元々カップケーキ専門店を出す事が夢だったご主人。約15年ほどパン屋さんで経験をつみ、最初はインターネットで手作りカップケーキをオンライン販売していたそうです。そして、今回2009年の夏、ご夫婦で「Café everyday」をオープンさせました。なので、レジカウンター前にある、ショーケースにあるカップケーキは100%手作りです。また、すぐレジ裏が調理場となっているので、店内に入ってきた瞬間に甘い良い香りがしたのも納得が出来ます。カップケーキ一つ一つのメニューも、毎回、奥さんと2人で考えアイデアを出しているそうです。また、カフェで一番人気なのはホットチョコと言うメニューで、カップケーキ仕立てで焼き、中はとろっとろのチョコレートです。こちらは、持ち帰りが出来ないのでカフェでのみオーダー可能との事です。その他のショーケースに入ったカップケーキは全てお持ち帰り可能なので、クリスマスやバレンタイン時期にはとっても人気だそうです。現在は、カフェとお持ち帰りだけですが、シーズン限定メニューやケーキ作り体験などのイベントも企画中との事です。「Café everyday」だけにしかない、美味しい手作りカップケーキを素敵な店内で是非!!ご賞味下さい。       ★メニュー表 可愛い手作りのメニュー表もカップケーキの形です。メニューは日本語がないのですが、全て韓国語と英語で記入されているので安心ですよ♪     ★イベント企画中 前のオンライン販売の時に、ケーキ作り教室も開いていたそうです。店内には、その頃の写真がちらほら飾られています。「Café everyday」でも、カップケーキやケーキ教室を開こうかと企画中だそうです。    

    三清洞・北村 Café everyday地図
    Café everyday

    Café everyday★店内紹介

  • オシャレなカクテル焼酎にインパクト大のかぼちゃ蒸し!!行列が出来る大学路の居酒屋

    韓国のお酒と言えば、緑ビンの焼酎やマッコリが有名ですよね。でも、最近は飲みやすくジュースやフルーツと混ぜ合わせカクテル風にした焼酎やマッコリ、いわゆる、ヒュージョンカクテルやヒュージョンマッコリが流行のようです。カフェや雑貨、居酒屋に屋台、小劇場に芸術ホールが集まる大学路(テハンノ)にも、そんなヒュージョンカクテルが人気のお店があります。 地下鉄4号線恵化(フェファ)駅2番出口から約5分の場所に「パンジョ」と言うお店があります。「パンジョ」は、1989年から名前やメニューが変化しながらも、約20年間営業し続けてきた居酒屋です。約20年間といっても外観やは現代風の綺麗な建物で、オシャレな入口に一際目立ちます。店内も同じく、テーブル席でインテリアもどこかオシャレで日本で言うダイニングカフェと言ったところです。また、店内は奥のガーデン席まで続き、冬にはストーブで暖かく、夏は夜風で涼しくと季節関係なく座れます。「パンジョ」は、地元の若者達に人気があり、その秘密は大学路でいち早く売れたカクテル焼酎。しかも、ただのカクテル焼酎ではありません。何と生のフルーツをくりぬいた生フルーツのカクテル焼酎なんです。また、フルーツの種類も豊富で中にはグラスがフルーツ丸ごとだったりとユニークなお酒で一杯する事が出来ます。その他のメニューも、インパクト強いものばかりで、特に人気なのはかぼちゃの海鮮蒸しと言う、かぼちゃをそのまま蒸して料理にしたもの。お店のスタッフさんが、目の前で切ってくれるのですがその手さばきとカボチャの大きさに誰もが一度は驚きます。そんな「パンジョ」は地元の方達だけでなく、日本からのお客様も多いとか。あなたも是非!!大学路の人気生フルーツ焼酎とインパクトメニューを味わって見てください。         ★タバコ販売 韓国産のタバコをレジにて販売しています。 お買求めの際は、スッタッフかレジにて。           ★愉快なスッタッフさん&ユニークなチーフマネージャー 「パンジョ」では、とっても愉快なスッタッフさんたちとチーフマネージャーが親切丁寧に接客してくれます!!チーフマネージャーは、単語程度の日本語もできるので困った事あれば、気軽に声をかけてくださいね!!    

    大学路 パンジョ地図
    パンジョ

    パンジョ★店内紹介

  • アクセサリーは全て手作りオーダーメードも可能!!大学路のアクセサリーと洋服のお店

    大学路と言えば、小劇場や芸術アートな物が沢山あり、カフェやレストランがある事でも有名です。小道に入れば、小さなお店がちらほら個人店舗の洋服、雑貨、アクセサリー店が結構あります。 「NAUMI」もそんなお店の一つで、美人な社長さんがたった一人でお店を営んでいます。店内に入れば、右手にアクセサリーや小物、左手にパンツからワンピースまで揃った洋服が並んであります。「NAUMI」自慢は、社長さん自らの手作りアクセサリーでレジカウンターのところには何種ものビーズが並べられています。勿論、販売しているアクセサリーも全て手作りでどれも可愛いデザインばかりです。元々、手作りアクセサリーはオンライン販売していて、2008年の夏、ついに大学路でお店をオープンしました。また、手作り商品ではありませんが、耳あてや帽子、タイツ、手袋等の冬限定商品やカチューシャ、コサージュ等の小物も販売しています。洋服は全て女性もので、カーディガンやスカートと上から下まで揃っています。季節によって洋服もアクセサリーも小物も入れ替わるので、どのシーズンに行っても可愛い商品が沢山揃っています。店内の入口には道行く人が気軽に見れるように洋服や小物が飾られています。公演を見た後や、カフェした後にでも、是非ふらりと「NAUMI」に立ち寄ってみてください。利用方法★価格の目安 商品の種類 目安価格 手作りピアス 10,000~30,000W ヘアアクセサリー 5,000~30,000W タイツ・ストッキング 10,000W マフラー 15,000~30,000W 帽子 15,000W 洋服 10,000~150,000W 役立つ情報 ★オーダーメード ピアスやイヤリング等の手作りアクセサリーは、オーダーメードも可能との事です。 自分だけのオリジナルアクセサリーを作ってもらいましょう!!! 他情報 ★素敵な社長さんがお待ちしております!! 社長さん自ら作った手作りアクセサリー。 日本語は出来ませんが、英語での対応なら可能との事!! 何か気になる商品があれば、お気軽に声をかけてくださいね!!

    大学路 NAUMI地図
    NAUMI

    NAUMI★店内紹介

  • ここまでサービスの良いお店はありません!!既製品も同じ価格でオーダー可能!!

    春や秋には是非1着持っておきたい皮革製品ですが、なかなか高くて手が出せない方が多いと思います。韓国では、そんな皮革製品が安く買える事でも有名で、東大門市場、南大門市場、梨泰院(イテウォン)等の地域には皮革製品のお店が多く集まります。その中でも、最も海外からの観光客が集まる明洞(ミョンドン)に人気の皮革専門店があります。 「ロイヤル皮革」は、2009年の冬に同じ明洞エリアから移転したばかりで店内は広くて明るく見やすい構造になってます。また、全ての商品が羊皮革で作られ約400点ほど店内で販売されています。特に、ベビーラム皮革は牛より柔らかく、軽くてとっても暖かく着易い人気皮革なんだそうです。また、他店にはない皮革のダウンジャケットやフード付き皮革ジャケット等、他よりデザインや素材が遥かに最新で優れています。それも、約30年のオーダーメイドの達人と約20年のベテラン販売スタッフが揃っているからです。勿論、スタッフは全員、日本語がとっても上手なので言葉の心配は、まずありません。 その他、オーダーメイドは勿論、サイズが合わない既製品でも同じ価格で寸法を測って作ってくれるとの事。しかも、日本まで送料無料でEMS配達してくれるので帰る間際にオーダーしても大丈夫です。団体の方には、お店までピックアップサービスもあったりと、ここまでサービスが良いお店はきっと「ロイヤル皮革」だけです。地下鉄4号線明洞駅の9番出口から徒歩3分、明洞のど真ん中に位置します。韓国で皮革製品をお買求めの方は、一度「ロイヤル皮革」を訪れて見てくださいね。きっと、お気に入りの良い皮革製品と素敵なスタッフさん達に出会えます。 利用方法★価格の目安 商品の種類 目安価格 羊革ジャケット 150,000ウォン~ 羊革ハーフコート 450,000ウォン~ 羊革ロングコート 600,000ウォン~ 羊革スカート 200,000ウォン~ 羊革パンツ 240,000ウォン~ ムートン 800,000ウォン~ ミンク 500,000ウォン~ ベルト 30,000ウォン~50,000ウォン 役立つ情報 ★オーダーメイド可能!! 裏生地や表生地、ボタンなどなど様々なサンプルが揃っています。 オーダー希望の方は、ベテランスタッフさんとゆっくり相談しながら決めてくださいね!! 店内商品は全て羊革ですが、牛革等の素材オーダーもできるそうです。 仕上がりは約3日から15日の2週間前後。 宿泊先のホテルは勿論、日本までも無料でEMS配送してくれる、嬉しいサービス!! ※価格は商品によって違いますが、既製品の価格と150,000~250,000ウォン程の価格差があるとの事です。 他情報 ★ベテランのスタッフがお待ちしております!! 約30年と言うオーダーメイドの達人と、約20年と言う販売の達人が、 最高の接客をしてくれます!!勿論、日本語ぺらぺら!! ★ワンちゃんがお出迎え!! スタッフの一員!?「ロイヤルちゃん」も入口でお出迎えしてくれます!!とっても大人しくて可愛いので、つい連れて帰りたくなります♪

    明洞 ロイヤル皮革地図
    ロイヤル皮革

    ロイヤル皮革★店内紹介

  • 餃子好きの人に特におススメする餃子専門店

    韓国にも餃子はありますが、本格的に餃子を専門にするお店というとなかなか見つからないはずです。でも、韓国でも餃子ファンはひそかに多いんですよ。そんな人達のためにあると言っても過言じゃないお店「ウリチッマンドゥ」では、餃子専門店という看板通りに餃子ひとつで30年やってきたお店です。その主役の餃子は、他の餃子とちょっと違って、真ん丸く身もぎっしり!そして皮は薄めです。全て一つひとつ手作りしていて、作っている様子が外からも見えます。蒸されて湯気が立っている餃子を見ていると思わずお腹がぐ~っと鳴ってしまいそうです。餃子の種類はたった一つ、キムチ、お肉、春雨、二ラ、もやしなど20種類の具が詰められたピリ辛餃子です。これがなんと、1日平均2500個以上も売れるそうです。お持ち帰りする人も多いので、いつもお店の前には餃子をせっせと作るおばさんの姿があります。お店は1フロアのみですが86席とかなり広めです。メニューは餃子そのものと、餃子を使った料理で構成されています。ダントツ人気は餃子の寄せ鍋!コチュジャンとキムチベースの鍋に餃子がたっぷり入ったお鍋料理で、ボリュームも満点で体も芯まで温まります。夏は冷マンドゥ素麺が人気。水キムチの汁をベースにした冷たく清涼なスープに素麺、そして熱々のマンドゥが投入されて出て来る料理です。熱々のマンドゥの後に飲む冷たいスープが絶妙なのです。冬はピリ辛マンドゥ素麺スープも人気ですよ。これらメニューにはご飯がつきませんが、言えばご飯を持ってきてくれるそうですので白いご飯好きの人もご安心を! ウリチッマンドゥの意味は「我が家の餃子」という意味です。名前の由来はお店のはじまりにあります。実はウリチッマンドゥの餃子は店長さんのお母さんが家でいつも作ってくれていたものなんだそうです。お母さんが最初に店をはじめ、そのお店の二号店という形でソウルに進出したとのこと。有名になっても頑なに、「おふくろの味」を守ってきました。その家庭的な味が人々の心を掴んで離さないのですね。店長さんの明るく気さくな人柄も好感持て、楽しく食事ができます。餃子が大好きな人は一度訪れてみて損の無いお店ですよ。   ★店内 外観 店内 店内 店内 ビルの1階に位置するウリチッマンドゥ。外からマンドゥを作っている姿が見えます。 意外と広い店内!すっきりした印象のお店です。 テーブル一つひとつが大きいので、隣を気にせずゆったり座れます。 奥にはソファ席もあります。スタッフさんたちがにこやかでアットホームな印象のお店です。   ウリチッマンドゥの オ・ヨンギュン社長 ウリチッマンドゥは「我が家の餃子」という意味。その名前の通り、お店の餃子はお母さんが家庭で作ってくれていた餃子そのものなんです!お母さんがやっていたお店の2号店という形で次男のオ・ヨンギュン社長がソウルの江南にお店を構えました。お店のコンセプトについて、「家庭の温かさを感じてもらいたい」とのこと。社長の気さくな人柄とアットホームなお店の雰囲気で、スタッフとお客さん達が和気藹々としたお店です。英語が堪能で、日本語も勉強中という社長!これからも変わらず、家庭料理の素朴な美味しさを伝えていって欲しいですね。    

    駅三・江南 ウリチッマンドゥ地図
    ウリチッマンドゥ

動画を投稿する場合は、各ノートに入り「動画」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る