• リニューアルして新しい姿で誕生したバリ観光ホテル

    バリ観光ホテルは3級観光ホテルで、洋食レストラン、宴会場、,ビジネスセンターを兼ね備えたホテルです。江東区(カンドング)の城内洞(ソンネドン)に位置し、リニューアルして更にグレードアップなホテルになりました。 新しく改装されただけに、綺麗な館内に清潔な空気と新鮮さを感じます。1階には、ロビー、フロント、洋食レストラン、お手洗い、ピザ屋、50台駐車可能な駐車場があり、2階から6階までが客室となり、地下1階にはカラオケルームもあります。客室タイプは、ダブル、ツイン、トリプルの3タイプで全50室の客室を保有しています。明るいロビーと広々としたフロントに、高級チックな洋食レストランは3級観光ホテル以上の豪華さを感じます。バリ観光ホテルだけの長所は、全客室に44インチ型のテレビが設置されている事と、浴室にシャワーブースが半透明ガラスになっていることです。また、トリプルルームには、大きなベッドと壁掛けテレビ、パソコン、ソファー、クローゼットまで準備されています。 バリ観光ホテルは、地下鉄5号線遁村洞(トゥンチョンドン)駅4番出口から、徒歩2分の近さです。周辺には、オリンピック公園が約10分の距離があり、たまに行われるコンサートを観覧するにも便利です。その他に、ロッテワールドも近にあり観光、ショッピング、レジャー、グルメと最適な場所です。  

    ソウル バリ観光ホテル地図
    バリ観光ホテル_1

  • 『弥阿サンゴリ駅』まで徒歩約5分に位置する1級ホテル!!

    地下鉄4号線弥阿(ミア)サンゴリ駅のすぐ傍に「ホテルビクトリア」と言う、1級ホテルがあります。弥阿サンゴリは、明洞や東大門市場、南大門市場、江南の雰囲気とは別でソウル地元ならではの町です。観光都市ではありませんが、安い市場、韓国一有名な映画館CGV、結婚式場、デパートなど生活に何不自由ない場所です。 ホテルビクトリアのフロアーに入れば、高級感溢れたインテリアと最高の接客のフロントマンが出迎えてくれます。客室は、デラックス、スタンダード、スイートとあり全約89室あります。ほんの最近までは、オンドル部屋があったのですがリフォームし現在はオンドル部屋にベットを設置し洋風スタイルになりました。しかし、元のオンドルの雰囲気はそのまま残っているため、オンドル部屋の雰囲気はそのまま味わう事ができます。各室には、テレビ、冷蔵庫、セーフティーボックス、冷蔵庫、スリッパなど充分な備品が揃っています。浴室も、清潔感を感じられる真っ白な壁にバスタブとシャワー、トイレのユニット式です。また、独立洗面台もありトイレとシャワーの差がそんなに気になりません。その他、地下1階に有名なナイトクラブ、2階に小さいですがフィットネスクラブ等の施設があります。フロントマンの中には、英語、日本語を話せる方が必ず待機していますので、24時間何があっても心配はありません。 ホテルビクトリア前には大きな「Eマート」が出来、お土産や生活用品を買うのにぴったりです。周辺で、夜遅くまで飲食店やビリヤード、カラオケが営業しているのでホテル周辺でも充分に楽しむ事ができます。昼間でも、BEAUTIPLEXやETUDE HOUSE等の有名コスメショップや、オシャレなカフェやレストラン等もあります。交通も、東大門市場、明洞、南大門市場、ソウル駅が通る地下鉄4号線沿いなのでとっても便利です。また、市内バスも多く通っているため、主要観光地にすぐに出る事ができます。 接客もサービスもしっかりしている1級ホテル「ホテルビクトリア」是非、一度ご宿泊下さい。

    ソウル ホテルビクトリア地図
    ホテルビクトリア

    ①外観②フロント&ロビー③スタンダードツイン④デラックスダブル⑤デラックスツイン⑥付帯施設

  • ドラマ<私の名前はキム・サムスン> で有名になった楽古齋

    韓国の伝統式家屋を体験 「ミシュランガイドソウル2017年編」に掲載された楽古齋 朝食、黄土サウナ、韓服体験の無料サービス  ドラマ で有名になった「楽古齋(ラッコジェ)」と言う宿泊施設をご存知ですか? 「楽古齋」は、韓国語で『昔を楽しむ家』、つまり、昔を楽しみながら清く安らかに旅の疲れを癒せる場所と言う意味があります。ゲストハウスとして、また、伝統文化体験館として、130年の歴史を持った韓国式家屋の原形を生かし、現代生活と調和するように作られました。   門の前に立てば130年の年月が経っていても、外観や内装は想像以上に素朴で綺麗な韓国式家屋。入口から入り裏に周れば、伝統式の塀、池、煙突そして松や竹の植物が交わった庭が広がっています。履き物を脱いで上がる床は、韓国の伝統式家屋を直接感じる事が出来ます。 また、「楽古齋」は仁寺洞に近く「北村韓屋村」にあるので、本格的に韓国の伝統文化を感じることができます。   部屋の種類は、アンパン(母屋)、コンノパン(側室)、ジョンジャパン(東屋)、ピョルチェ(別棟)が各1部屋ずつ。特に、アンパンにある、天然の玉を使用したオンドルは健康にも良く、冬はとても暖かくなる韓国独特な部屋です。各室には、お手洗い、シャワーが備わっているので、普通のゲストハウスより遥かに高級感があり施設もしっかりしています。   また、黄土サウナが備えられた部屋を利用できたり、無料韓服体験、キムチ作り体験(有料)、洋食と韓食の2種類から朝食(無料)を選び味わう事もできます。   最近ではドラマやバラエティープログラムの背景に活用され、多様な世代に関心を受けています。家族旅行だけでなく、会社や学術セミナーの伝統文化に触れる体験型宿泊施設として等、話題になっています。韓国の伝統文化を体験しながら、韓国の伝統式家屋で、いつもとは違った旅行を是非お楽しみください。 世界最高との評判を受ける「ミシュランガイドソウル2017年編」に掲載されました!「楽古齋」はソウルを代表する34のホテルの一つとして選ばれた唯一の韓屋ホテルです。

    鐘路 楽古齋地図
    樂古齎

  • 日本でも人気のビジネスホテル!東横インがついにソウルにも登場!!

    日本でもお馴染みの東横イン 仁川・金浦空港からの空港リムジンバス停がすぐ 朝食無料サービス 東横インと言えば、日本で最も名高いビジネスホテルのチェーン店として国内、海外からの人々に親しまれています。それも、駅前ホテルと言うアクセスの便利さ、ホテル内から客室までの清潔さ、そして、朝食無料提供やホテルスタッフの接客やサービスがリーズナブルの割りには、文句なしのビジネスホテルだからです。   「東横イン ソウル東大門」は、地下鉄2・4・5号線が通る「東大門歴史文化公園」駅のすぐ傍の、ファッションビルが多く集まる東大門に位置します。 また、仁川・金浦空港からの空港リムジンバス停がすぐにあり、アクセスも申し分なし。   客室は全175室。各部屋には、日本式のユニットバスが設備され、冷蔵庫、テレビ、ドライヤー、加湿器、デスク、セイフティーボックスと室内の備品もしっかりと揃っています。ベットや浴室、ホテル内の設備は細心の注意を払っているため、いつ宿泊しても清潔です。   外観やフロント、客室は日本の東横インホテルと大差がありません。1階には、フロントとカフェスペースが広がり、パソコンとコピー機、電話機までが使えるビジネスエリアや、コインランドリーが設置されています。 その他、パンやおにぎり、味噌汁の朝食サービスは1階のカフェスペースで利用でき、自動販売機等もあります。同じく1階内には、喫煙コーナーが別に設備されているため、負担を感じる事がありません。   日本にある東横インホテルと同じく、アクセス、価格、サービス、客室設備と最高のビジネスホテルですので、韓国にご旅行の際は是非、東横インホテルへお越し下さい。

    東大門 東横イン ソウル東大門1地図
    東横イン ソウル東大門

    ①外観②ロビー&フロント③シングル④ダブルA⑤ダブルB⑥ツイン⑦ビジネスセンター⑧喫煙室⑨朝食バイキング

  • 2009年に江南中心地に誕生した西洋スタイルの素敵なレジデンスホテル

      江南(カンナム)はソウルの人々にとって、とても住みやすく若者やビジネスマンが多く集まる場所で有名です。また、韓国スターをはじめ多くの有名人が江南に住んでいて、高級マンションが集まる区域でもあります。ショッピング街、飲食街、地下街は、勿論、地下鉄、市バス、高速バス等の交通設備も整っているため、ソウル外の地域を行くのにもとっても便利な都市です。そんなソウルの中心江南には、海外からの旅行者も沢山訪れるので数多くの高級ホテルが並びます。 その中でも、「アールヌーボー・シティー江南」は周辺のホテルよりも遥かに備わった施設、接客サービスのレジデンスホテルです。江南の大通りの裏に密かに建ち、外観は高級マンションと言った感じです。入口からフロントに入れば、高級チックナ玄関にロビー、フロントと西洋の雰囲気に包まれます。客室は、クリスタル、サファイア、エメラルドスイートの3タイプで全192室あります。室内は西洋スタイルの家具で統一され、眺めているだけでもリッチな気分にさせてくれます。客室備品は完璧に揃い、キッチン用具も食器からフライパン、炊飯器、電子レンジまで全て常備してあります。その他、インターネットが無料で利用できるLANケーブル、無料洗濯機、DVDプレイヤーもあるので、長期でも快適に宿泊する事ができます。浴室は、トイレとシャワールームが別にあり、また、独立洗面台も別にあるのでゆったりと利用できます。付帯施設は、1階に24時間無料で使用できるビジネスセンター、ミーティングルームがあります。屋上にはソウルの風を感じられる屋上公園があり、客室意外の施設も充実しています。 アールヌーボーシティは、アールヌーボー・シティー江南の他にも1号店のアールヌーボー・シティー駅三が江南のすぐ傍にあります。1号店も2号店も長期滞在、ビジネス滞在の方以外でも、高級感あふれたゆったりとした休息時間を与えてくれる、そんな、レジデンスホテルです。

    駅三・江南 アールヌーボー・シティー江南地図
    アールヌーボー・シティー江南

    ①外観②ロビー&フロント③クリスタルツイン④サファイアダブル⑤エメラルドスイート⑥付帯施設

動画を投稿する場合は、各ノートに入り「動画」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る