ソウル旅行動画リスト
|24ページ
-
梨花女子大学正門すぐ!美味しくボリュームあり!女子大生に人気!
ソウル一聡明な女子大生が集う梨花女子大学の正門前に地元で人気のチムタクのお店があります。チムタクは、鶏肉をぶつ切りしたものとジャガイモ、野菜、春雨を田舎煮した料理を言います。もともと韓国の慶尚北道にある安東が発祥の地なので、その味をそのまま受け継いだ店という意味で「安東チムタク」という名前が付いています。梨花安東チムタクは地下一階に位置するこじんまりとしたお店ですが、白と黒を基調としたインテリアが清潔感あり、どことなくファーストフード店のような親しみを持てるお店です。 梨花安東チムタクのチムタクは、創業10年変わらない味を提供することに徹底してこだわってきたお店です。鶏肉は国内の牧場から直接仕入れており、肉に弾力がありながらささみ肉のようにさっぱりしているのが特徴です。さらにその鶏肉を1週間タレに漬け込んで出しているので、肉がとても柔らかく、味がよく染みていてご飯ともよく合う味です。また、他のお店と違う点は、うずらの卵やナツメが入っていることです。また、ちりばめられた松の実が香ばしさを添えています。チムタクは2人前から注文可能で、一緒にキムチ、カクテギ、トンチミという水キムチとサラダが出てきます。甘めで爽やかなドレッシングのかかったサラダはチムタクの辛さでヒリヒリの舌を癒してくれますよ。 また、コーラやサイダーなどのジュース類は2,000Wで、1回無料でおかわりできます(セルフサービス)。客層が大学生が大部分のため、大学生向けに価格安めでサービスも多いんです。 チムタクを大体食べ終わったら、最後はご飯を入れてポックンパッしてもらいましょう。鶏肉とさまざまな野菜のダシが絡んだスープがご飯と最高の相性!飛び子が入ったポックンパッはプチプチした食感がまた美味しいです。2人前でも3人十分食べられそうなボリュームと味の良さで、女子大生から人気の梨花安東チムタク。梨大周辺でショッピングした後、ランチタイムに寄ってみてはいかがですか。
梨花安東チムタク梨花安東チムタク★店内・メニュー紹介
-
東大門運動場ミリオレ向かい、自然派コスメがコンセプトのフェイスショップ
韓国コスメはチープながら性能高いことで日本でも最近人気ですよね。中にはMISSHAやTHE FACE SHOPなど、もうすでに日本に進出して、韓国コスメブランドとして確固とした地位を築くコスメショップもあるほどです。でも、これら日本で販売している韓国コスメもやはり、生まれ元の韓国で買うほうが断然お得に買えるんですよ。中でも、韓方が入った化粧品は日本で買うと高いため、韓国に遊びに来た時こそ買い溜め時ですよ! ここ東大門運動場にもTHE FACE SHOPができました。2009年4月にオープンしたTHE FACE SHOP(東大門運動場店)は、ミリオレ、APMなどのファッションビルの近くにあり、ショッピングをする際に立ち寄りやすいのが長点です。また、不夜城と呼ばれる東大門にふさわしく、年中無休24時間営業です。コスメショップは大体22時に閉まるお店が多い中、24時間営業のコスメショップはここ、THE FACE SHOP(東大門運動場店)ぐらいです。 真っ白い外観が清楚です。店内は白をベースにし、暖色のスポットライト、花やグリーンのインテリアが自然派コスメというコンセプトとマッチしています。 THE FACE SHOPは天然の素材から抽出したエキスをベースにしたコスメを生産しています。 自然の力で現代人の肌に起こるさまざまなトラブルを解決するとともに、肌本来の持つ自己治癒力を高め、自ら美しく輝けるようサポートすることを心がけているブランドです。20代から少しずつ顕れるお肌の悩み・・・THE FACE SHOPで自分に合うコスメを探してみませんか。THE FACE SHOP(東大門運動場店)は地下鉄2,4,5号線東大門歴史文化公園(旧・東大門運動場)駅14番出口から歩いてまっすぐ、ミリオレの手前で左に折れてすぐ左にあります。 役立つ情報※営業時間24時間、年中無休なので、いつでもショッピングできますよ!!他情報 THE FACE SHOP(東大門運動場)のスタッフの皆さん 日本語が上手なスタッフさんがいらっしゃいます。 化粧品の使い方や、探しているコスメについて聞くとはきはきと答えてくれます。 笑顔が美しい女性スタッフのかたがたです。 2011年人気商品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■お勧め化粧品!「美人図スキンケア」 美人図 美白スキンケア 美人図 美白クリーム 美人図 スポットクリーム 美人図 栄養クリーム トナー 22,000W エッセンス 26,000W エマルジョン 22,000W レンゲ醗酵水と七宝美麗団の醗酵液が肌を明るくします。 28,000W 左 美白ウォータークリーム 24時間深いしっとり感を与え、肌をまばゆいほど明るくする超保湿クリーム。 右 美白雪クリーム 雪のように白く、スッと溶けてなじむクリーム。明るくきれいな美白エネルギーを発揮します。 美白スポットクリーム 26,000W しみ、そばかすに軟膏のように密着して肌を明るくさせます。 特許を取った補陰丹の成分が顔色をも明るくします。 補修クリーム 28,000W 肌に強壮剤を!特許を取った漢方原料により、肌の老化を予防します。 経絡弾力クリーム 32,000W ソフトで密着した感じに塗れるクリームです。漢方の成分が肌を引き締め、ハリを与えます。 ■プレボテコラゼニックシリーズ 弾力としわを集中的に対応し改善する、高品格アンチエイジングケア基礎化粧品 ■アルゼンテエコセラピー 水の代わりに100%植物抽出液を使用しています。ヨーロッパ生息の25種類の植物エネルギーが皮膚をしっとり潤し癒します。 また、老廃物や角質などをきれいに除去し、皮膚のトーンを明るくし、ツヤを与えます。 ■メイクアップ ラブリーチーク ベイクドトリプルカラー エッセンスインリップグロス ■その他 フレグランス 12,900W 左から、 エッセンシャルフォーマン(男性用) 爽やかな森の香り シークレットブロッサム(女性用) 魅惑的で神秘の花の香り ウィッシュアポンアスター(女性用) 情熱と夢を持つ洗練された女性の香り マニキュア 3,000W クレンジングフォーム 3,300W 左から緑豆、レモン、アロエ、アセロラ 人気のクレンジングクリーム。 4,4000W フルーツボールハンドクリーム ■パック ヨーグルトパック 3,300W (4回分) グレープ、キウイ、ストロベリー エスカルゴマスクシート(中央) リフティンマスクシート ハンドメイド石鹸 3,300W 左から、黒糖、タンポポ、ティーツリー、グレープ ■モデルデザイナー シェイプアップ商品。ボディラインを引き締め、肌にハリを与えます。 前回の商品がよりワンランクアップした商品です。
THE FACE SHOP(東大門運動場店)★店内・人気商品紹介
-
都会のオアシス汝矣島公園に行ってみよう!!
ソウルにも幾つかの公園があるのをご存知でしょうか。その中の一つである汝矣島公園は、観光地として海外から多くの旅行者が訪れる名所です。約69,435坪と言う広さで、周辺はオフィス街や韓国放送局、国会議事堂と都会の中に汝矣島公園はあります。随分前から汝矣島公園は存在し、様々な形や名前に変化しながら今も尚、ソウル市民のオアシスの場として存在しています。 公園内は、都会ではあまり見る事のできないシマリス等の野生動物が生息している自然生態の森、風雅な池が特徴の四角亭や韓国が生産地の木が植えられている八角亭がある伝統の森と大きく5つの空間で分けられています。国会議事堂側には、大きく聳え立つ太極旗メ―ンポ―ルがあります。韓国内最高の高さを持つので、遠く離れた場所からでもこのメーンポールを目にする事が出来ます。また、そのすぐ横の文化広場には、公園やイベントが開催される野外舞台もあります。その他、芝生広場では子供達も安全に遊べる芝生が敷かれ遊具やピクニックエリアがあります。更に、お年寄りの方や健康のために運動できるスペースや、裸足で歩け足の裏を刺激する指圧道路等の場所もあります。そして、若者達にも楽しめるバスケットコート、家族で遊べるサイクリングやインラインスケートのレンタル場もあります。楽しめる事意外に魅了的なのは、汝矣島公園には、KBS、MBC、SBSがすぐ近くにあるためテレビ・ドラマ撮影も良く見かけられます。もしかしたら、運良く韓流スター達に出くわしちゃうかも知れませんよ。また、桜のシーズンには並木道や桜鑑賞で、夏は花火大会とシーズン毎に楽しめます。都会にある癒される空間の魅力たっぷりの汝矣島公園に是非一度訪れて見てくださいね!! 役立つ情報 ★自転車レンタルしてみよう!! ① ② ③ ④ 汝矣島公園内には何箇所か、自転車をレンタルする場所があります。レンタル小屋でまず受付をします。 受付時に先にお金を払いましょう。子供も大人も、1時間:3000ウォン(一人乗り)/6000ウォン(2人用)です。1時間以上の場合は、1時間単位で自転車を返すときに差額を払います。 レンタルカードを受け取ったら、身分証明書(パスポート/外国人登録証等)を預けます。身分証明書が無い場合は、現金約3万ウォンを預けなければなりません。 レンタルオッケーがもらえたら早速、好きな自転車を選んでサイクリングに行きましょう!!子供用もたくさんありますよ~!! ★インラインスケートレンタルしてみよう!! ① ② ③ 自転車レンタルと同じく、何箇所かにインラインスケートレンタル小屋もあります。最小に受付をしましょう!!料金(1時間3000ウォン)、身分証明を預けてレンタルカードを受け取ります。 インラインスケートを選んだら、安全装置(膝当て/肘当て/手袋)を身に着けます。※安全装置は無い場合もあるとのことです。 ローラースケートもあるのでお好みで。準備が出来たら早速遊びましょう!! 他情報 梅の花が咲いている段階です。この公園内で何かを撮影しているところをパチリ。きっと韓国紹介CMでも作っているのかなぁなんて思いました。 この公園の奥には本当に大きな広場になっていました。サイクリングやインラインスケートをしたり、3on3をしたりとみんな思い思いのことをして運動していました。(自転車・インラインスケートともにレンタルがあります) ここは本当に広い。そして、奥には大きな韓国の国旗が。 久し振りの汝矣島散策。汝矣島の中には大きな道路でも、車通りが少ない道は信号機が作動してない^^; たまにタイミングを外すとずっと渡れない羽目に。 63ビルディングまで、やっとたどり着けた。歩いたら、ちょっと遠かったな。 汝矣島の道路の大きいとことか好きだ。そしてSBSを目指してたはずがKBS^^;相当広い敷地だった。 そして平日(それも月曜)なのに人、人、人・・・まっ、それぐらいキレイだし、木の本数に圧巻された。メインストリートには屋台は出てないんだけど、それ以外のとこには屋台だらけ。 久し振りに汝矣島へ行ってみるか、それも西江大橋を歩いて、途中で引き返したくても引き返せないし(苦痛で『バスで行けば良かったな~』でもそれを払拭してくれたのが汝矣島のレンギョウ(ケナリ)
汝矣島公園★公園内紹介
-
有形文化財に指定されたイルミン美術館の中にある噂のカフェ
歴史と文化が広がる光化門(カンファンムン)に「イルミン美術館」と言うレトロな美術館があります。その美術館がある建物は、今から約15年程前までは、別に活用されていましたが、現在では有形文化財に指定され、美術館の一部として使われています。そんな建物1階には、「Café imA」という噂の人気カフェがあります。外から見た感じ、カフェなんて無いようなソウルでは、珍しいレトロな建物ですが、中に入れば素敵な空間が広がります。店内は約80席のテーブル席で、普通のカフェとは違い、開放感あふれた造りになっています。一番の人気メニューは、ワッフルアイスという、大きなワッフルの上に生クリームと、ハーゲンダッツのアイスクリームが二つのったスイーツです。シロップをかけて食べるので、アイスや生クリームの甘さだけでないので、食べていても飽きがきません。その他にも、コーヒーは勿論、アップルパイやサンドイッチ、ケーキと軽食系が大人気です。また、ハンバーグステーキも有名で、いくつかお食事メニューもあります。 週末のおやつの時間帯は、ほとんど混んでいて待ち無しで座れることはほとんどないそうです。平日も、光化門の周辺はオフィス街なので、会社に通うOLさんやサラリーマンの方がよく来店するそうです。また、目の前には最近できた光化門広場が広がり、天気の良い日は李舜臣(イ・スンシン)将軍銅像や、後ろの景福宮をみながら最高の眺めでお茶することが出来ます。
Café imA★店内・ワッフル紹介
-
清渓川の始点に位置する都会の中の美術館
光化門駅からすぐ、清渓川の始まる場所に小さな現代美術館があります。外観は、古くレトロな雰囲気のレンガ造りに西洋なデザインの窓。入口側は、全身ガラス張りの建物がくっつけられ、見た目は不思議な建物です。なんでも、レンガ造りのほうの建物、現在は有形文化財第131号に指定されているそうです。昔は、東亜日報の会社だったそうで、2002年にリニューアルし、イルミン美術館としてオープンしました。リニューアル工事の時に、レンガの建物はレトロなデザインを崩さないようにし、そのままのデザインを残したそうです。 イルミン美術館は、期間展示で、写真やビデオでのドキュメンタリー、絵や彫刻等の現代アート作品を見ることが出来ます。今、最も社会的問題となっているものを題材に、言葉、表現、音と色々なもので表現している作品ばかりです。館内は1階フロントの、2階、3階と展示室に続き、一フロアーがそんなに広くなく見やすい感じになっています。それぞれ、館内スタッフが待機していますので、分からない事等があれば、気軽に声をかけてみて下さい。1階では、フロントの他に、小ギャラリーショップが設けられ、手作りの可愛い工芸品や、海外の美術雑誌や絵画カードを販売しています。また、同じく1階エリアには「Café imA」と言う、日本雑誌に載って話題になってるカフェもありコーヒー・ワッフル・ケーキ等の軽食やお食事が出来ます。そして、2階の展示室前にも、小スペースが設けられ無料浄水器、自動販売機、インターネットと完備されています。周辺環境も、光化門広場や清渓川、鐘閣、景福宮と観光やお散歩にぴったりな場所です。そんなイルミン美術館に、旅行のついで、休憩ついでにお立ち寄り、韓国の芸術や現代アートに、是非!!触れて行ってください。 役立つ情報 ★注意 展示室での撮影は禁止となってますのでご注意を。 他情報光化門にある企画展メインの美術館で、レンガ造りのかわいいビルにあるおしゃれなところ。 入り口にcafe imAというかわいくておいしいカフェがありました。
イルミン美術館★館内紹介