鐘路旅行
14ページ
評:
4.2/5人 人気指数:2,907
- 地元の人に人気の24時間営業の焼き肉店
- 旧正月でたいていのお店が休みの中24時間営業のサンギョプサルのお店へ入りました。 24時間営業なんで、う~ん。どうなのかな~という感じでしたが・・ 当たり!でした。 お店の人が勧めるサンギョプサルを2人前注文。 出てきたのは、...
評:
4.6/1人 人気指数:2,536
- 本格的な紅茶で至福の時間を味わえます
- 店内は、薄暗い証明でソファ~がゆったりとくつろげます! 私たちが座ったテーブルの真ん中がガラス張りになっていて、スプーンなどの小物をディスプレイしてあります♪ かわいいカップが並んでいて、見ているだけで楽しい気分になれました♪ こ...
評:
3.3/2人 人気指数:2,598
- 多様な餅菓子が手に入る穴場のお店
- 仁寺洞の本通のちょうど中間に近い仁寺洞交差点の角にも伝統菓子を販売するこじんまりした店がある。種類が多く,値段ごとに盛り付けの皿が分かれている。 日本語は通じないが,指差しでOK。
評:
3.6/4人 人気指数:3,253
- 第二の三清洞と呼ばれる付岩洞 オシャレなカフェやコーヒープリンス1号店のロケ地がある
- ソウル鍾路区の付岩洞。位置的にはちょうど景福宮や青瓦台の山を挟んだ後ろ側になる。最近は新しいお店がどんどんオープンして、将来は第2の三清洞のような街になる可能性の高い所。新しいデートコースとしても人気がある。 付岩洞は、ソウル...
評:
3.2/1人 人気指数:2,180
- 住宅街にひっそり佇むソウル都城の小門
- 恵化門は、1300年代に作られた城の周りにめぐらされた4つの門のうちのひとつだったもの。朝鮮時代には四つの大門と四つの小門があり、恵化門はその小門の一つ。説明によると昔は交通量の多い門だったようだが、一度撤去されているため、今はその...
- クチコミ(13)
- お気に入り(11)
評:
3.7/13人 人気指数:3,117
- 屋台の代表的なお菓子!もちっとした食感と中からとろける黒糖!
- 中に蜜を入れたお焼きに似たもの。ホットクのホは「胡」と書いて中国のこと。 トクは固有語で餅の意。語義を考えるなら「中国の餅」という意味だが、一般に中国料理とはとらえられていない。小麦粉を練った生地の中に黒砂糖を入れ、マ...
評:
0/0人 人気指数:2,695
- 中庭や蓮池をそなえた広くて落ち着いた雰囲気の韓食堂。
- 中庭のような空間があり、落ち着けるお店。 サンパッ定食のメインは豚と豆もやしの辛味噌炒め。石焼釜のご飯がモチモチしておいしかった。テンジャンチゲにはたっぷりの干しエビ付け合せのおかずもおいしく、日本から来た家族も大満足でした! &...
評:
0/0人 人気指数:2,056
- 韓国語で「良い種」という名前のモダンな伝統茶のお店
- ソウルの明洞からほど近い「仁寺洞(インサドン)」というところは、伝統茶がいただける伝統茶店というものがたくさんあるエリアだ。数あるお店の中でもオススメの一店が「チョウンシア」。韓国語で「良い種」という意味を持つ。韓国には、果実や穀...
評:
0/0人 人気指数:3,684
- 小さいけどスポーツマシンの設備が備わってます。
- 鐘路3街駅からも程近い「鐘路サウナ」。歩きつかれた後は、サウナが最適で、時間潰しにもなる。ここ「鐘路サウナ」は設備がすごいのだ。小さいけどスポーツマシンの設備が整っていて、小さなスポーツジム施設といった感じだ。韓国アボシはマッパで...
131~140件のトラベルノートを表示/全262件