セブ島旅行
4ページ
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,962
- ここの物価の安さもフィリピン留学を強力に後押しする一因
- フィリピンは(日本に比べて)物価が安い。それは事実。特に農産物やお菓子やジュースなどの加工品、マッサージ、サービス、交通機関などなど大部分が日本よりも安いと思う。この物価の安さもフィリピン留学を強力に後押しする一因かと。さすがに、1万...
評:
0/0人 人気指数:3,051
- セブ最初のフィリピン人司教のお家や伝統工芸品が沢山展示
- 「カーサ・ゴロルド博物館」は、セブ最初のフィリピン人司教のお家を再現したもの。古い工芸品の数々も、かなり味があり、見ていて飽きない。っていうか、とにかく新鮮。スペインの文化がフィリピンに入ってきた当初の状態。フィリピンの文化とミックスさ...
評:
0/0人 人気指数:2,610
- フィリピン代表フルーツ「バナナ」の代表的お菓子「バナナキュー」
- セブは街のストリートフードにも色々あり、孵化直前の卵の蒸し卵「バロッド」、豚の血のスープ「ドゴ・ドゴ」等。そんな屋台フードの中でもお勧めが、フィリピン代表フルーツ「バナナ」の代表的お菓子「バナナキュー」。単純に、バーベキューのバ...
評:
0/0人 人気指数:3,046
- 自然を満喫できる施設!
- セブ市から車で30-40分の位置にあるリロアン市にあるパパキッズ(PAPA Kit's)という所に子供達を引き連れて行って来ました。 大きな釣堀や長いジップライン、乗馬も出来ると聞いて行ったので、リロアン市でも郊外にあるのかと思いきや、 ...
評:
0/0人 人気指数:3,062
- 日本でも話題のフェアトレードショップ
- 先日、フェアトレードに関心のある学生さんと一緒に、セブにあるフェアトレードショップを訪ねて来ました。 場所はフェンテ・オスメニアサークルからコロン方面に行った所。 西洋人のおじさんたちが多く宿泊する(イメージのある)Pacific Pen...
評:
0/0人 人気指数:3,109
- シャングリ・ラホテル内にあるプライベートビーチ傍で食べられるシーフードレストラン
- シャングリ・ラ内のシーフードレストラン「コウリーコーブ(Cowrie Cove)」は、海辺のテラスで月を見ながら、シーフードを食べられる、素晴らしいお店。テラス席は、キャンドル風ライトと月明かりがたより。西洋料理と、東南アジア料理の2種類あり、...
評:
0/0人 人気指数:2,880
- いつも満席でいっぱいでは入れない事もあるセブ地元で大人気のレストラン
- セブ地元で大人気のレストラン「ムーン・カフェ」。ITパーク内 TheWalk1階、アヤラモール3階にある、メキシコ料理店。いつも満席で、食事時はいっぱいでは入れない事もある大人気店。タコスやナチョの定番はもちろん、その他色んなメキシコ料理が...
評:
0/0人 人気指数:2,841
- シャングリ・ラ マクタンリゾート&スパホテル内のイタリアンレストランACQUA
- シャングリ・ラ マクタンリゾート&スパ内のイタリアンレストラン「アクア」。ホテル内のレストランの中ではリーズナブルな部類かも。ここの、バナナスムージーは、これがまた、日本のバナナと味が違って美味しい。マンゴー大好きな方にはマンゴース...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,037
- セブ島の東側、マクタン島にある空港
- 日本からセブ島への直行便を利用した場合、マクタン島にあるマクタン・セブ空港に到着する。国際線と国内線が同じところにある小さな空港なので、簡単でわかりやすい。到着ロビーに出るとホテルのカウンターやツアーデスクなどがあり、ここで予約...
評:
0/0人 人気指数:2,966
- 新鮮な魚や果物が盛りだくさんなセブの台所カルボン・マーケット
- セブの台所「カルボン・マーケット」は、あまり治安がよろしくないとの情報もあり、実際、ローカルの方々ばかりで、外国人はあまり見かけない感じ。しかし、実際見てみると、ほんと、台所って表現がぴったりで、セブのおいしそうな果物や野菜が沢山...
31~40件のトラベルノートを表示/全667件