フィリピン観光スポット

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,178

フィリピンの英雄「Jose Rizal ホセ・リザール」が投獄されていた場所
フィリピンの英雄「Jose Rizal ホセ・リザール」が投獄されていた場所で、城壁都市内で最も重要な場所だったそう。そして、第2次世界大戦中に日本軍が占領していた時に、フィリピン人が命を失った場所で、残酷にも地下の水面下牢獄に閉じ込め水死させた...
 
  •  
  •  
  •  
ホセ・リサール記念碑の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,089

炎天下にも関わらず正装の衛兵が2人立っているホセ・リサール記念碑
リサール公園には「ホセ・リサール記念碑」があり、炎天下にも関わらず正装の衛兵が2人立っている。ホセ・リサールはフィリピン独立運動の父とされる国民的英雄。かなり遠いが少しだけ日本人の血も入っているらしい。スペイン支配下、19世紀末のフィ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,138

マニラ空港からマニラ市役所までは渋滞でなければおよそ30 分位
マニラ空港からマニラ市役所までは、渋滞でなければおよそ30分位。車で空港を出て、ロハス大通り(RoxasBlvd.)を右に20分程走ると、リサール公園(RizalPark)が右側に見える。マニラ市街を過ぎた所だが、その公園からパドレ・ブルゴス通り(PadreBurgo...
 
  •  
  •  
  •  
リサール公園の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,970

北はイントラムロスで西はマニラ湾とオーシャンパークそして東は国立博物館
ロハス通りという大通りに沿って北に少し向かいそこから、さらに歩くと「リサール公園」へ。このあたりは、北はイントラムロス、西はマニラ湾とオーシャンパーク、東は国立博物館、南はハイアット・ホテルのすぐ近くまで、3キロから5キロ四方ぐらいが何ブ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •   minus
ラプラプ像の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,963

マクタン島の海を眺める伝説の酋長のラプラプ像
「ラプラプ像」は伝説の酋長の、ラプラプ。うしろに見える石碑は、有名な航海者のマゼランさんのもの。1521年にこの2人が戦い、ラプラプさんが勝ったそう。そのため、ラプラプの他国からの侵略を阻止した懸念でマゼランとともに像が建てられたそう。ラプ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,672

カリエド駅からすぐ!庶民派の教会「サンタ クルズ教会」
  マニラのLRT カリエド駅近く、中華街の入り口付近にある教会です。 それほど有名ではなく、観光地というよりはマニラの地元庶民の教会です。 中華街の入り口、駅の直ぐ横と言うこともあり、アクセスがよく、旅行者などは近...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,071

フィリピンの考古学や人類学に植物学等が学べ数多く展示された博物館
マニラの中心地イントラムス地区にある「国立博物館」は、フィリピンの考古学、人類学、植物学、動物学等が学べ展示物も充実した博物館。博物館好きや、特に植物学が好きな方には是非行ってほしい。フィリピン全土から収集された標本等が多いそう。また...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,165

サン・オウガスチン教会から道をはさんだ場所にある上流階級のスペイン人の家を模した建物
サン・オウガスチン教会から道をはさんで建物に入っていくと、きれいなパティオ(中庭)に出る。カーサ・マニラという博物館で、当時の上流階級のスペイン人の家を模した建物。なんと言っても建物と中庭の美しさは見事で、時が止まったような、不...
 
  •  
  •  
  •  
マニラ湾の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,145

マニラ湾沿いはきれいに整備されてずっと海沿いを歩けるようになっている
マニラ湾沿いはきれいに整備されて、ずっと海沿いを歩けるようになっている。かつてはこのエリアは、フィリピン人でさえあまり近寄りたくない、治安の悪いエリアだったらしい。それを綺麗に整備して、海沿いにびっしりと飲食店を並べたら、一気に...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:3,147

ここは世界遺産に指定されている1606年にできたフィリピン最古の石造り教会
ここは世界遺産に指定されている1606年にできた、フィリピン最古の石造り教会。古びた感じが、いい味を出してる感が満々。マニラの中で、数々の戦火をくぐり抜けた教会では唯一現存する教会だそう。中は、通路撮影可能だが、部屋は撮影が禁止され...

11~20件のトラベルノートを表示/全45件

最近見た記事
一覧見る