大阪市旅行
10ページ
評:
0/0人 人気指数:2,702
- 3回食べたら癖になる!?大阪・天六にある麻拉麺(マーラー麺)専門店
- 揚揚(ヤンヤン)、大阪・天六にある麻拉麺(マーラー麺)専門店。麻拉麺(マーラー麺) とは汁なし担担麺のこと。ここの麻拉麺の辛さは、唐辛子と四川山椒の2種の香辛料が基本で、辛さ・シビれの度合いも1魂〜4魂まで選べる。ふつうよりちょっ...
評:
0/0人 人気指数:2,451
- 天満のなかでもめちゃめちゃ安旨な立ち飲み屋さん!
- JR環状線大阪駅から右回りで一駅そこは庶民の街、『天満』。食い道楽、飲み道楽の天国、天満のなかでもめちゃめちゃ安旨な立ち飲み屋さん『銀座屋』。天満駅から徒歩1分!アクセスも最高!入って左半分が禁煙らしい。いつものようにイモのお湯...
評:
0/0人 人気指数:2,345
- どことも違う独特の食感のたこ焼き!
- かこちらのお店は二重に焼いていたと思います。そのせいで、どことも違う独特の食感のたこ焼きとなっています。単なるかりっとトロトロではなく、何とも弾力のある食感に仕上がっているのです。久々に訪問しましたが、やはり美味しいです。天満の駅から...
評:
0/0人 人気指数:2,956
- いつもいつも長い行列のコスパ抜群なイタリアンバール
- ず~~~っと前から知ってたんだけどそして、とても行きたかったんだけどいついってもすごい行列なので、未訪だったお店『葡萄酒場 裏HIROYA』。葡萄酒場だからもちろん、これをお願いする。赤ワイン デカンタ 900円。ここのハウスワインは...
評:
0/0人 人気指数:2,562
- 女性客や若者でにぎわってます!!
- 天満特集で見つけたお店「八尾蒲鉾」。かまぼこ屋さんがしている揚げたてのさつま揚げが食べれるお店です。こじんまりとしたお店です。かまぼこに色々な具材を入れて揚げたてを頂きます。チーズとトマトをフォークとナイフで仲良く切り分けます。...
- スイーツ・ベーカリー |
- 天満

評:
0/0人 人気指数:2,150
- リビングをイメージしたくつろぎと落ち着きのある店内
- リビングをイメージしたくつろぎと落ち着きのある店内。チョコレートに注力しながら幅広いラインナップがそろっています。素材そのものの魅力を引き出したフランス菓子を追求されてる感じがつたわってきます。オーナーシェフの橋本さんはパティシエに...
評:
3.4/1人 人気指数:2,511
- 1903年建設の中之島レトロ建築
- 梅田駅から御堂筋を通って中之島まで。この界隈は名建築の宝庫。というわけで、日本銀行大阪支店。1903年建設、辰野金吾設計。後ろに新館ができたため、現在この建物は使われていない。正面玄関。角柱と円柱の妙。柱の上部の装飾も見事。花かわい...
評:
0/0人 人気指数:2,731
- ギリシア神殿を思わせる外観
- 重要文化財の大阪府立中之島図書館。住友吉左衛門が図書館として大阪府に寄付したというネオバロック様式の建築。「コリント式円柱に支えられる正面はギリシア神殿を、ドーム状の中央ホールは教会を思わせる造りになっている」(「大阪府立中之島...
評:
0/0人 人気指数:3,014
- 大人も子供も楽しめる科学館!
- 中之島にある『大阪市立科学館』。の展示場@400yenに立寄りました。子供向けだろうなぁ〜とプラネタリウムまでの時間つぶし程度に思ってたけど、大人も意外と楽しめます!1番興奮したのは4階の『宇宙とその発見』。エスカレータ前にある『惑星大き...
評:
0/0人 人気指数:2,504
- 明治後期に建てられた、国の登録有形文化財
- 北浜レトロビルヂング(旧桂隆産業ビル)。国の登録有形文化財。1912年、証券会社の社屋として建てられたレンガ造りの洋館。戦後、商社の本社ビルとして使用された後、1997年に純英国式ティールーム「北浜レトロ」として生まれ変わった。北浜は、...
91~100件のトラベルノートを表示/全1111件