大阪市観光スポット

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.1/3人   人気指数:2,846

太鼓橋の反り具合がすごい!
この日(4日)は、踏歌神事(とうかしんじ)という五穀豊穣を祈る儀式が行われていたようで、第一本宮前には人垣が出来ていて、近くでお参りすることが出来ませんでした。 披露されていた白拍子舞は貴重な秘曲だそうで、聴いてみたかったな~ 代わ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/4人   人気指数:2,596

日本最大級のスケールを誇る水族館
海遊館は大阪ベイエリアに位置する日本でも屈指のスケールを誇る水族館。 大阪を代表する観光地のひとつである。 海遊館のコンセプトはイギリスの科学者ジェームズ・ラブロックの提唱するガイア説に基づいており、リング・オブ・ファイア(環太...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,481

聖徳太子建立七大寺の一つ
ほとんどが、創建當初のものではなく再建建造物のもの。山號は荒陵山。本尊は救世観音菩薩。金光明四天王大護國寺とも呼ばれ、聖徳太子建立七大寺の一つとされる。第二次世界大戦頃までは長く天臺宗に属していた時期もあったが、日本佛教の祖とさ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,495

様々なイベントが楽しめる都心のオアシス「天王寺動物園」!
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,069

大阪らしい、人を驚かす仕掛けがある神社!!
一見何処にでもあるような佇まいの神社ですが鳥居から中を覗くと見えるのが獅子頭、口の中が舞台になってるんだとか。側に行くと大迫力の獅子舞台なのです。高さ12m、幅7m、奥行き7mとあります。何やら祀ってますが、基本的には舞台になってる様で...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/2人   人気指数:3,048

なにわ情緒漂う、大阪文学発祥の地
 新世界と並ぶ大阪の大阪らしい場所である道頓堀。大阪ミナミの道頓堀界隈は、「飛んで飛んで・・・回って回って」の円広志や「やっぱすっきゃねん」のやしきたかじんなどと共に、大阪を代表するタレントの上沼恵美子が「海原千里・万里」時代の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,767

国宝9件、国の重要文化財50件を含む名品が5000点所蔵!!
藤田美術館は財団法人藤田美術館によて運営されている、東洋古美術を中心とした大阪府の登録博物館。常設展示は行ってなく、春と秋に3ヶ月ずつ特別展の形でのみ開館するのが特徴。1954年に開館し、実業家で男爵であった藤田伝三郎、その長男の藤田平太...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,480

十日戎にはたいへんな賑わいを見せる神社
■十日戎・・・毎年1月9日~11日に開催   大阪・西天満・堀川戎神社さん。十日戎前の静かな佇まいです。十日戎にはたいへんな賑わいを見せるこの界隈。近頃は天満の天神さん(大阪天満宮)もえべっさんに力を入れられておられる様子。...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
大阪天満宮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,029

「天満の天神さん」で親しまれている大阪天満宮
日本一の長さを誇る天神橋筋商店街から5分ほど歩いて大阪天満宮へ。日本三大祭・天神祭が行われることで有名な天満宮です。境内では「てんま天神梅まつり」の準備真っ最中でした。食べ物やさんが並ぶようで、テントが張られ、コンロに大なべが設置...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,511

1903年建設の中之島レトロ建築
梅田駅から御堂筋を通って中之島まで。この界隈は名建築の宝庫。というわけで、日本銀行大阪支店。1903年建設、辰野金吾設計。後ろに新館ができたため、現在この建物は使われていない。正面玄関。角柱と円柱の妙。柱の上部の装飾も見事。花かわい...

11~20件のトラベルノートを表示/全34件

最近見た記事
一覧見る