基本紹介編集履歴
2/3
3回食べたら癖になる!?大阪・天六にある麻拉麺(マーラー麺)専門店
揚揚(ヤンヤン)、大阪・天六にある麻拉麺(マーラー麺)専門店。麻拉麺(マーラー麺) とは汁なし担担麺のこと。ここの麻拉麺の辛さは、唐辛子と四川山椒の2種の香辛料が基本で、辛さ・シビれの度合いも1魂〜4魂まで選べる。ふつうよりちょっと辛めを頼んだら「じゃあ2魂だね」と大将が答える。麻拉麺 大盛 2魂 500円!ちなみにここは大盛無料!!開店当初は100円だったらしい。四川山椒のかおりがとっても良い!「しっかりかき混ぜて食べてくださいね」とのこと。上に乗ってる肉とネギをよけるとなかから麺が出てきて、少なそうに見えたけど、結構な量。では、大将の指示通りしっかり混ぜる。前の壁に美味しい食べ方を大書きしてある。麺がきたら3秒以内に混ぜ始め最低10回はかき混ぜる!すすごく美味しい。でも思ったほど辛さもシビレもこない。そんなときは香辛料の唐辛子と山椒を追加!四川山椒のシビレは食べてるとだんだん効いてくる。この適度なシビレを楽しみながらいただきました。大盛でちょうどよいくらいの分量。お味もおいしかったので、この500円はかなりお得!!