サイパン旅行

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,066

ココナッツとバナナをつぶしてバナナの葉で包んで焼いたサイパン伝統のお菓子
ココナッツとバナナをつぶしてバナナの葉で包んで焼いた「アピギギ」。サイパン伝統のお菓子。「アピギギ」は、もちっとした食感で甘くて、ういろうに似た感じ。サイパンでもかなり人気のあるお菓子だとかで、ココナッツミルクのほのかな甘さが癖になる...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,944

ガラパンにある24時間営業のサイパン内に多数ある人気のドーナツハウス
サイパンの中心ガラパン地区にある、人気のドーナツチェーン店「ウィンチェルズ」。アメリカにも多くの支店があり、ここサイパンにもガラパンの他にススペにもある。24時間営業でも人気で、ドーナツとのドリンクセット等がある。また、ここはドーナツだけ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,125

飲み屋、ショッピングセンター、免税店などがあるサイパン観光の中心地。
■ガラパン・ストリートマーケット! 時間:17:00~21:00頃まで ※年末年始とクリスマス以外 場所:フェスタリゾートアンドスパ、ハイアット前のコーラルツリー通りにて 内容:レストラン屋台、野菜、お菓子、民芸品販売   ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,312

ガラパンとススペの2ヶ所にショッピング・モールの中心的存在として営業
サイパン最大級のスーパーマーケットと言えば真っ先に「ジョーテン」の名が挙がるだろう。ガラパンとススペの2ヶ所に、ショッピング・モールの中心的存在として営業している。以前はダンダンにも店舗があったが、閉店したのかも。また、最大と言...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,186

お買い物は期待出来ないサイパンだけど一応DFSはある
いわずと知れた有名な免税店「DFSギャラリア」は、サイパンでは、DFSギャラリアが島内に主要ホテルへ送迎バスを運行している。なので、公共の交通機関がないサイパンでは、ガラパンの繁華街から外れた郊外のホテルを宿泊した人など、この送迎バスを使っ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,013

サイパンの郵便
■サイパンの郵便局 サイパンの郵便局は、“UNITED STATES POSTAL SERVICE”と呼ばれている。 郵便局の営業時間は大体平日は8:30~16:00、土曜日は9:00~12:00まで営業。 しかし、店舗によって営業時間は異なる為注意が必要。...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,496

円からUSドルへの両替
■サイパンの両替 基本通貨はUSドルだが、大体の場所で日本円や主要クレジットカードが使える。 サイパン現地で日本円からUS$に両替をすると、日本で両替をする時のレートよりも悪いとされている。 サイパン旅行に行く時は...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,968

■サイパン旅行での病気と事故 グアム・北マリアナ諸島(サイパンなど)は 、年間平均気温が25℃を超える熱帯海洋性気候で雨季(5~10月)と乾季(11月~4月)がある。雨季に多いスコールも、一日中降るわけではないので、晴れ間の強烈な日差しを浴びる...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,096

サイパンの国内・国際電話
■サイパンの国内・国際電話 ・島内電話 《公衆電話からかける》 1通話35セントで3分かけられる。日本と同じように受話器をとって、コインを入れてからダイヤルするタイプと、 ダイヤルしてからアナウンスにしたがってコインを入れるタ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,946

サイパンのVAT(付加価値税)について
■サイパンの税金 北マリアナ諸島は自由貿易港(フリーポート)であり、消費税もない。 しかし、帰国時に免税範囲を超えていると税金を支払わなければならないため注意が必要。   ■サイパンの税金   ...

21~30件のトラベルノートを表示/全136件

最近見た記事
一覧見る