基本紹介編集履歴
1/4
タイ国境近くにある、大小104の島から、ランカウイ諸島は構成されています。日本からは、マレーシア航空を利用して、クアラルンプール経由で行くことになりますが、フライトスケジュールによっては、クアラルンプールからの国内線がペナン経由も加わることがありますので、空港や機内での案内をよく聞きましょう。「マレーシアの米びつ」と言われているように、水田と水牛を多く見かけます。このランカウイ島は、マレーシアで最も歴史の古い州であるケダ州に属しています。また、マレーシアのマハティール首相の生まれ故郷ということから、特例としてフリーポート(免税)になっています。特定のブランド品の買い物の予定がある方は、ここは品数豊富ではないので、香港やシンガポールなど別の都市で買い物をすると良いでしょう。マハスリ王女の墓マハスリはタイのプーケット島の出身で、ランカウイの村長と結婚しましたが、覚えの無い不貞の罪に問われて処刑されてしまいました。処刑される際、彼女は自分の身の潔白を証明するために白い血を流し、その村は長い間彼女の呪いを受けたと言われています。彼女の墓は、白い大理石で造られています。【アジア旅行記(マレーシア)の最新記事】マレーシア紀行:セピロックマレーシア紀行:スカウA ゴマントン洞窟..マレーシア紀行:スカウ@ ジャングル・リ..マレーシア紀行:クチンA 市内観光その2..マレーシア紀行:クチン@ 市内観光その1..