基本紹介編集履歴
1/3

興味があった『アユールヴェーダ マッサージ』へ行ってきました。
自分へのお誕生日プレゼントです。
私ずっとアユールヴェーダって頭にオイルを垂らすやつの
ことだと思ってたんですけど、ウィキってみましたらね、
『アーユルヴェーダ』と書かれておりまして、なんか、
『インド医学』とか『健康に関する学問』みたいな、
なんだか難しそうな意味でしたよ。
知りたい人は読んでみて→『アーユルヴェーダ』
まぁそんな難しいことはどうでもよくて、
頭にオイルダラーッってなんか気持ちよさそうじゃ
ないですか。それに私ヘッドマッサージって
すごく好きなんですよ。で、GO!
外観撮るの忘れたんですよ。
コースは全部で6つ。
『FULL BODY MASSAGE』『HEAD & SHOULDER TREATMENT』
『BODY SCRUB』とあと細かいの。
もちろん私たちは頭のオイルダラーッをやりたかったので、
『HEAD & SHOULDER TREATMENT』です。
実はここ、前から興味はあったんですが、
噂で「ふんどしみたいなのを穿かされる」って
聞いてたんです。で、ちょっと躊躇してたんですよね。
でも「頭と肩だけだから大丈夫じゃね?」なんて言って
部屋に案内されましたところ・・・・
「全部脱いでこれを着てください」と、手渡されたものは、
紙 ほぼ Tバックパンツ
まいいか、恥ずかしがる年でもないし。
雰囲気があるというか、なんというか・・・
私はなぜか『レクター博士』を思い出しましたが。
ベッドの上にある紺色の物体が紙パン。
ちなみに使用前。
で、パンツを穿き、タオル(というかシーツ)を体に巻き、
マッサージの始まりですよ。
最初は頭オイル。
暖かいというよりちょっと熱めのオイルをゆっくり額に落とします。
スタッフがずっと着いて、額から生え際の辺り全体的にかけて
くれるんですよ。
こういうやつね。
お尻みたいな形にくぼんでるところに頭が入ります。
気持ちよかったー!
なんだか頭がすーっとベッドの方へ吸い込まれる感じ。
その後は寝たままの姿勢で
頭→肩→腕→背中のマッサージです。
結構上半身(裏側)全体オイルまみれ。
マッサージが終わるとシャワーの用意をし始めたので
あぁコレで終わりなのね、と思っていましたらですね。
シャワールームのイスに座らされ、頭を洗ってくれるんですよ!
ちょっとコレにはびっくりしました。
頭を洗い、また頭と肩・背中のマッサージ、
で、全体を流しておしまい。
そりゃ紙パンにならないかんわ。
このコースは1時間でRM125(3500円くらい)。
まぁいいんじゃないでしょうか。
こちらに行くときの注意です。
私が受けたコースはずっとタオルを巻いていますが、
全身マッサージやボディスクラブはもちろんタオルを
取って紙パンいっちょだと思いますので、恥ずかしい方は
女性スタッフをお願いしてください。女性スタッフは一人
しかいないので、しっかり予約したほうがいいです。
着替えや化粧直しの場所は特にありません。
すっぴん&軽装で行くことをオススメします。
頭も洗ってくれますが、オイルが完全には
取れないので、その後そのままお出かけはキツイかと。
場所はパンタイチェナン、ペランギホテルの向かいにある
『Laman Padi』っていう場所の隣。
『アルマス』というインド料理屋との間の細い道を入ってスグです。
『LANGKAWI AYURVEDIC MASSAGE』
A4,KAMPUNG HAJI SAAD,JALAN PANTAI CHENANG
TEL:604-955-9078
送迎もあるっぽいです。
きれいなスパもいいけど、
こういうちょっと怪しげなとこも好し。





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English