ムラカ(マラッカ)州観光スポット

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,855

2008年にオープンしたタワー
2008年にオープンしたマラッカの新観光名所「マラッカ・タワー」。高さ110mのタワーを回転式の展望キャビンが上下するものでマラッカの街並みを360度楽しめる。このキャビンは冷暖房付で、一度に80人の乗客を乗せることができる。所要時間は往復で約15...
 
  •  
  •  
  •  
マラッカ・キリスト教会の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,184

見るだけでHAPPYになれそうな、ピンクの教会
マラッカはマレーシア最古の都だそうで歴史が深いんです。 マラッカは世界遺産にもなっていて、オランダの影響を受けた街。歴史を感じますよ~。 建物もかわいいし小さな街だけど、思った通りの雰囲気で大満足。 マウイ島のラハイナに...
 
  •  
  •  
  •  
独立宣言記念館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,983

初代首相が独立宣言を読み上げた場所
1912年に建てられた洋風の建築物「独立宣言記念館」。1956年に初代首相が独立宣言を読み上げた場所である。今日、マレーシアが独立を遂げるまでのさまざまなエピソードや苦悩を描いた絵画や独立に関する歴史的な書類、条約文、領土地図などが展示されて...
 
  •  
  •  
  •  
スタダイスの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,868

マラッカのシンボルでもある建物
朱色の建物でマラッカのシンボルでもある建物「スタダイス」。これは1650年にオランダ総督たちが居住するために建てられた建築物だ。今日では、歴史博物館や民族博物館が併設されており、マラッカやマレーシアの歴史を絵画やジオラマを使って解説してい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,368

フランシスコ・ザビエル像が建つ教会
セントポールにの丘の上にある、1521年にポルトガル人によって建てられた教会跡。というのも、ポルトガル支配時、マラッカは西洋の宣教師たちの活動拠点であった。日本にも布教に訪れたフランシスコ・ザビエルの像が「セントポール教会」に建っている。...

6~10件のトラベルノートを表示/全17件

最近見た記事
一覧見る