マラッカ旅行
3ページ
評:
0/0人 人気指数:1,945
- 大きな木造船が目印となっている
- マラッカのオランダ広場周辺に位置する「海の博物館」。大きな船を博物館として利用しており、巨大な木造船が目印となっている。チケットは「海の博物館」の斜め向かいに位置する「海洋博物館」と共通だ。ガイドブックには入場料RM2となっているが、こ...
評:
0/0人 人気指数:3,002
- マレーシア最古のモスク
- マラッカのチャイナタウンに位置する「カンポン・クリン・モスク」は、マレーシア最古のモスクである。1748年い建築されたと言われている。屋根は木造でスマトラ様式の3層をしており、説教代には中国とインドの影響を受けたと思われる彫刻が施されてい...
評:
0/0人 人気指数:3,006
- マラッカで食すババニョニャ
- 19世紀以前に中国大陸からマレーシアに東西交易のため渡ってきた中国人ビジネスマン(華僑)が、現地のマレーシア人女性と結婚し、混血により産まれた子孫を、男性を「ババ」、女性を「ニョニャ」と呼ぶ。その「ババニョニャ」料理をいただけるのが「プ...
評:
0/0人 人気指数:2,145
- かつてはポルトガルを向いていた門が残る砦跡
- オランダ広場周辺に位置する人気の撮影スポット「サンチャゴ砦」。地元では「ファモサ」と呼ばれている。1511年にオランダとの戦いに備えて、ポルトガル軍によって作られた大砲もある。かつて「サンチャゴ砦」の門は海岸に面し、ポルトガルの方向...
評:
0/0人 人気指数:2,368
- フランシスコ・ザビエル像が建つ教会
- セントポールにの丘の上にある、1521年にポルトガル人によって建てられた教会跡。というのも、ポルトガル支配時、マラッカは西洋の宣教師たちの活動拠点であった。日本にも布教に訪れたフランシスコ・ザビエルの像が「セントポール教会」に建っている。...
評:
0/0人 人気指数:3,049
- 有名なTシャツ屋さん
- オランダ広場からも程近い、マラッカで有名なTシャツ屋「オラウータン・ハウス」。建物の壁には大きなオラウータンの絵が描かれている可愛らしいお店。マラッカ出身の若手アーティストのギャラリーでもある。Tシャツや絵画はチャールズ・チャム氏のオ...
評:
0/0人 人気指数:2,983
- 初代首相が独立宣言を読み上げた場所
- 1912年に建てられた洋風の建築物「独立宣言記念館」。1956年に初代首相が独立宣言を読み上げた場所である。今日、マレーシアが独立を遂げるまでのさまざまなエピソードや苦悩を描いた絵画や独立に関する歴史的な書類、条約文、領土地図などが展示されて...
21~30件のトラベルノートを表示/全328件