祥記麺家

LOJA SOPA DA FITA CHEONG KEI

祥記麺家

 3.8/1人  |  人気指数 3,162

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
台湾猫さんのMyノート

2013-12-08 10:11 編集

4/4

B級グルメながら本場の広東麺

撈麺という言葉は日本ではあまり聞かないが、茹で上げた麺を湯を切って醤を絡ませて食べる麺のことを言う。広東麺は日本の素麺のように細いのが特徴で、それでいて歯応えがしっかりしている。

祥記麺家は立地も良いのだが味も良く、現地の雑誌などにも取り上げられた有名店である。大きな店ではないが、入り口横が厨房のようになっており、注文が入る度に麺を茹でる。細麺なので直に茹で上がる。

招牌蝦子撈麺、雲呑撈麺などの人気メニュー以外にも普通の雲呑麺などもある。

量は多くないのでちょっと物足りないが、これで一食20元程度だから気軽に注文できる。

小腹が空いた時は特にお勧めである。

 

※2013年11月現在、営業時間が以前より短くなり、閉店が午後10時から11時位になりました。味は変わらず美味しいですが、撈麺に付いてくる筈のスープがありませんでした。単に出し忘れただけなのか、コスト削減の一環なのかは不明。値段は3年前と変わっていません。

最近見た記事
一覧見る