ロンドンショッピング
7ページ
評:
0/0人 人気指数:2,791
- 思わぬ掘出物に出会えるリサイクルショップ
- High Street(ハイストリート:駅周辺などの大通。繁華街。)には必ずと言っていいほどCharity Shop(チャリティーショップ)があります。チャリティーショップは、チャリティー団体が運営するリサイクルショップです。商品は人々の寄付でまかな...
評:
0/0人 人気指数:3,104
- 上品な甘さが嬉しいトワイニングのココア
- Westfield London Shopping Centre(ウエストフィールドロンドンショッピングセンター)にある Twinings Tasting Bar & Teashop(トワイニングテイスティングバー&ティーショップ)でホットチョコレート(ココア)を購入しました。 粉...
評:
0/0人 人気指数:2,241
- BBC が主催するチルドレン・イン・ニードという子どものためのチャリティーのマスコット
- Pudsey(パッズィー)君を初めて見たとき、あまりのかわいくなさとその痛々しい包帯に驚くかたも少なくないはず。そして、子どもたちが見たら怖がって泣き出しはしないかと心配になるほど。いつものことながら、イギリス人の美的感覚を疑わずには...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,953
- 激甘だけどクセになるビスケット
- Digestive Biscuit(ダイジェスティブビスケット)の本家本元はMcVitie's(マクビティ)です。日本では明治製菓が発売している、片面にチョコレートがついているビスケットです。紅茶の国のイギリス人は、このビスケットをお茶うけにして一...
評:
0/0人 人気指数:2,934
- 結構有名なガーデニングショップらしくその広さたるやすごい!
- ここは結構有名なガーデニングショップらしく、その広さたるやすごい。しかも、こんな町のど真ん中にあるというのもビックリ。プランターから、造花、アウトドアの家具やガーデニング用品などなど。4つの大きな部屋には、それぞれ商品がひしめき合って...
評:
0/0人 人気指数:2,931
- ブラックユーモアがわかる方には面白いお店
- ずっと気になっていた東ロンドンはべスナルグリーンというエリアにある「The Last Tuesday Society」というお店へ行ってきまた。店の壁にはきれいな蝶や昆虫の標本が、店内には動物の剥製が所狭しと置かれています。鹿やバッファローなどの壁掛け...
評:
0/0人 人気指数:2,971
- 英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメを売っているお店
- 「LUSH」は、日本にもあるので珍しくはないのだが、お店の前を通るとどうしてもそのいい匂いに誘われてしまう。「LUSH」は英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメを売っているお店で、常時160種類ものスキンケア製品、ヘアケア製品、石鹸、浴用剤などが...
評:
0/0人 人気指数:2,930
- 1999年に出会った2人が造った2人組みユニットのロンドンブランドのアクセサリー
- ブランド名「TattuDevine(タティ・デヴァイン)」は、1999年にチェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインで出会ったHarrietVineとRosieWolfendeuが作ったブランド。ロンドンの2人組ユニット立ち上げてすぐにヴォーグ誌のミレニアムイシューに...
評:
0/0人 人気指数:2,760
- サリー州にある統一性があるのか分からない楽しくて不思議な空間
- サリー州にあるFanny'sFarmShop」は、そんなに広い敷地ではないのだが、入ったところすぐに館内見取り図がある。そして犬の警備員さんが随時敷地内を巡回している。先に進むと・・ガラクタなのかアンティークなのか、センスがいいのか趣味が悪いの...
61~70件のトラベルノートを表示/全76件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English