基本紹介編集履歴
1/3
広大なバードパーク。31日の、マレーシア独立記念日に向けて、ししりの会社も本日より3連休。今年はラマダン月ということと、新型インフルエンザの影響で、独立記念日式典などもあまり盛大には行わないらしい。楽しみにしてたのにな。まぁせっかくの連休ですから、わが家はわが家で楽しみましょう。というわけで、KL市内を満喫しようということで、まずはワタシのリクエスト、バードパークへ。アジア最大らしいです。幼い頃に、セキセイインコを長いこと飼っていたことがあり、無類のインコ好き。ハトはあまり好きではないけど、それ以外は比較的興味あり。鳥の赤ちゃんって、ほんとかわいいんだってば。まずは、見上げるとこんなところに。ここ、外です。檻の中ではありません。バードパーク自体に、そりゃもう巨大なネットがかけられていて、鳥たちが逃げないようになっているので、心配無用。そんなわけで、かなりの鳥たちが、パーク内を自由に飛び回ることが可能。かなり期待度大。だって、こんな近くにも来たりするんだって。近っ。あなたのその大きなお口で、赤ずきん、食べられてしまいそう。ところどころに、えさのガチャガチャが設置。見たことない鳥が盛りだくさん。これ、ちょっと気取ったおばさんに見えた。クジャクもあまりに普通にい過ぎて(しかもたくさん)、終りの方では、めずらしくなくなってきた。むしろ、ジャマだったり。失礼。眠いよね、昼間だもんね。片足の上げ方がかわいすぎる。えさである南国フルーツが木に刺さっておりますので、いくら突っついても大丈夫。ダチョウもいるし。エミューもいるし。切れ長のおめめ。あまりの同じ動作に、中笑賞。前から見たところ。後ろから見たところ。小さい鳥たちは、鳴き声が高くてすばしっこい。写真を撮るのに一苦労。ひな。ここまでで約半分。今日はそれほどでもなかったけれど、暑い日はかなり厳しいかも。いちおう、ところどころに屋根らしきものがありますが。やってきたのは、好きな鳥たちと写真が撮れる。というちょっとしたコーナー。自分のカメラで撮るなら、RM8、写真を撮ってもらって、素敵なフレームに入れてもらうと、RM25。お好きな鳥とどうぞ。もちろんちゃんと生きてますよ、どれもみんな。 こんなに乗せてくれなくても。今日のいちばんはこの2匹。上の写真を撮りに、ダンナが出かけて帰ってくると、奥さんが甲斐甲斐しくつついたり、見つめあったりして、熟年なのにまだまだラブラブな会話が聞こえたような。見習わせていただきますよ、はい。ししりの一番はこれ。「かっけー。(かっこいいー)」と叫んでいた。小さいインコ類がたくさんいるハウスと檻内の鳥たち。ちゃんと、セキセイインコもいました。かわいいね、やっぱり。ふー。ようやくバードパーク終了。これでもかなり割愛していますので、ぜひ現地で楽しんでくださいまし。そういえば遅めの朝食で、ランチも取らずに来てしまったのでそろそろおなかがすいてきました。すでに3時ですけど。