基本紹介編集履歴
1/3
ペトロナスツインタワーの展望台に登れなかった悔しさを引きずりながら、気を取り直して隣接するKLCC水族館へ向かう(笑)ペトロナスツインタワー展望台に行けず!の記事はコチラツインタワーに隣接するコンベンションセンター下にある巨大水族館!!約150種、5000匹の海や川の生き物達が飼育されている!!写真左上からマタマタ(亀の一種)、右上は懐かしいウーパールーパー!!流行りましたよね~~(笑)この後にエリマキトカゲなんかも流行ったりして(笑)歳がバレますな~(笑)左下がデンキウナギ、右下はサソリの一種ですね~。で、最近アジアの国々で大流行中のフィッシュテラピーも体験できますよ!足をちゃぷっと水槽に浸けると魚が寄ってきて足の角質を食べてくれるんです。日本では流行は過ぎたかな?これをテラピーと呼ぶのはどうなの??と言う個人的な感想は置いといて(笑)水虫には効き目あるかなと(笑)そうそう、カンボジアのシェムリアップの繁華街でもたくさん見かけましたね~。マッサージ屋さんの店先が多かったです。バリ島ではみかけないけど、あるのかな??で、この水族館の目玉はと言えば水中トンネルなんです!全長90メートルにも及ぶ巨大なアクリルで出来たトンネルです。まるで海の底を歩いているような感覚です!と言っても動く歩道のように足元が動いてくれるんですけどね(笑)ウオーッ!!鮫だ!鮫!鋭い歯までしっかり見る事ができて、感動!(笑)貫禄がありますな~~。このトンネルは何周でもできるので飽きるまでぐるぐるする事ができますよ~!この水族館、確かにこのトンネルは素晴らしいけど全体として考えると38リンギット(1200円くらい)は高いかな??(笑)というのもほんまに見所はこのトンネルだけなんです。。。(苦笑)ペトロナスツインタワーの展望台に行けない!に続きKLCC水族館でも何か物足りない感を抱いてしまった。。。