リッツ カールトン ホテル クアラ ルンプール

Ritz Carlton Hotel Kuala Lumpur

ザ リッツ カールトン クアラルンプール

 5/1人  |  人気指数 3,148

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

tsglobetrotterさんのMyノート

2010-10-05 14:01 編集

次の編集内容へ

1/4

出発早起きして、いつものルートで成田空港へ向かいます。今回はマレーシア航空ですので、第2ターミナルからの出発です。ちょこっとだけ、免税店で買い物をしたら機上の人に。KualaLumpurまでは約7時間のフライトです。いつものように映画(VantagePointとHERO)観て、寝て、食べての繰り返しです。機内食は機内食はチキン(トマトソース)と牛肉(肉じゃが)、なかなか美味しくいただきました。ホント普通に美味しかった。嫁はというと、今回はやや寝れた様子で、ヨカッタヨカッタ。機内食チキン機内食肉じゃが機内食ポテトサンドクアラルンプール国際空港到着クアラルンプール国際空港(KLIA)は1998年に開港した比較的新しい空港です(設計は黒川紀章)。「森の中の空港、空港の中の森」というコンセプトで設計されただけあって、緑があふれています。あまり現金で支払うことも無いと思われるので、とりあえず1万円だけ空港で両替。292RMになりました。レートは1RM=34.24円なので、良くはないけどまあ1万円くらいなら気にしないでいいレベルかと。空港からホテルまではAIRPORTLIMO(プレミア)で移動です。嫁と二人で180.40RMでした。飛ばしに飛ばして約30分で「TheRitz-Carlton(リッツ・カールトン)」に到着です。フロントで名前を告げ、日本人スタッフさゆりさんに案内された部屋でチェックイン。一通り説明を受けたら、部屋の探検。さすがにPremierSuiteだけあって、広い!広すぎる!!ホテルで過ごす時間が長いわけじゃないけど、広いってことはいいことです。で、どうやらバトラーサービスつきのようです。使う機会があるとは思えませんがね。リビングとベッドルームにあるTVはSAMSUNGでした。日本製のTVにお目にかかることがほとんどありませんね。リビングベッドルームバスルーム麗苑ちょっと休憩したら、ホテル内の「LiYen(麗苑)」へ夕食をいただきに。こちらは数々の賞を受賞している広東料理のレストランです。時間が7時とやや早かったのか、「麗苑(LiYen)」がお高いからか、お客は私たち夫婦の他は2組のみ。今夜のオーダーは、 北京ダック(肉は炒飯でいただきました) エビの揚げ物 ビール×2 ウーロン茶(ちょっと減ると、すぐさま注ぎ足されます)たったこれだけのオーダーで、なぜか腹一杯の私たち。嫁は途中まで「今日はいっぱい食べれそう」と自信満々だったのに・・・。もっと胃が大きければスイーツまでいただけたのに・・・実際は、スイーツどころか炒飯を残してしまう始末。とても美味しかったのに、我々には少し量が多かったようですね。201.25RMでした。やっぱり、安い。北京ダックエビの揚げ物炒飯散歩部屋に戻ってまたちょっと休憩したら、夜の街へ繰り出します。TheRitz-Carltonは高級ブランドショップばかりのモール「StarhillGallery(スターヒル・ギャラリー)」に直結しているので、気楽にお出かけ出来ます。ただ、そこから出るとさすがに、むわーーっと、蒸し暑い。また金曜の夜だからか、人も多い。なのでBukitBintang(ブキッ・ビンタン)周辺をちょっとだけ散歩しました。StarhillGalleryは高級感にあふれているけど、特に用は無さそうです。それから昨年(2007年)にオープンしたばかりの「Pavilion(パビリオン)」も覗いてみましたが、こちらも用は無さそうです。ブランドもののショッピングしないのでねえ。「Loto10」には伊勢丹が入っています。地下食料品街でお土産候補を発見。暗闇に光り輝くツインタワーの先っぽをちょっとだけ眺めたら、ホテルに退散。いやー昼間に出かけることが出来るか非常に心配です。StarhillGalleryPavilionBukitBintang部屋に戻って、スパを予約。風呂に入って、オヤスミナサイ。[本日の訪問地]タグ:KualaLumpurクアラルンプールマレーシア旅行【2008.6マレーシア旅行の最新記事】5日目 KualaLumpur4日目 KualaLumpur3日目 KualaLumpur2日目 KualaLumpur0日目 準備(いろいろあって東南アジアで..
最近見た記事
一覧見る