韓国 - 交通
6ページ
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(2)
- お気に入り(1)
人気指数:2,462
- 仁川地下鉄に乗る。
- 仁川広域市地下鉄公社の運営で、1号線の1路線のみ。白の筐体にスカイブルーのラインがかわいい。 桂陽駅から東幕駅の22.9km。 インチョン地下鉄で地上で撮影できるのは、橘山見駅~桂楊駅の間だけだが、桂楊駅はホームドア方式で撮影が困難、駅を出る...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,445
- 釜山国際旅客ターミナル直結の駅
- 釜山地下鉄1号線の駅です。 ここの駅の最大のと特徴は、釜山国際旅客ターミナル(旅客船の船着き場)に直結しているということです。 地下鉄の駅から出ると、そこは巨大な地下商店街となっており、飲食店、衣料品店、雑貨店、旅行社などなど、 ...
- みんなのカキコミ(2)
- お気に入り(1)
人気指数:2,991
- 日本で初めての本格的LCCとなるPeach
- 日本で初めての本格的LCCとなるPeachの誕生です。 関西を拠点として関西空港から仁川空港1日3便でています。 7:35~9:25 13:55~15:45 18:40~20:30 仁川空港から関西空港は 10:05~11:50 16:25...
- みんなのカキコミ(3)
- 教えて(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,571
- 高速バスでソウルから釜山に行く
- ソウル高速バスターミナル 過去に一度来たことはあるが、バス利用で来るのは初めて。最近はさらに高速バス路線網が増えたようで、方面別に京釜線(韓國東北・中南部方面)と湖南線(韓國南西部方面)の2つのターミナルに別れている。 ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,938
- 三千浦大橋や固城への玄関口
- 海辺の町である、三千浦にあるバスターミナルです。 釜山から、市外バスに揺られて1時間30分から2時間ほどで、ここ、三千浦のバスターミナルに着きます。 そこそこの規模のバスターミナルで、ソウル、釜山を始め、各地からのバスが発着してい...
- みんなのカキコミ(5)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,204
- 金海空港からの新しい移動手段
- 4月に開通を予定している軽電車。 (7月1日に延期になりました) ( 軽電鉄は定員と重さが都市鉄道の...
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(1)
- お気に入り(1)
人気指数:2,576
- 車内広々で快適な電車の旅が楽しめます
- 韓国鉄道公社の列車で、KTX開通前は韓国の主力列車だった「セマウル号」。セマウルとは新しい村という意味があり、パクチョンヒ大統領政権下で起こったセマウル運動にちなんでいる。1969年にはじめて登場したときは観光号と呼ばれたが、1974年に改...
- みんなのカキコミ(9)
- お気に入り(1)
人気指数:3,221
- 釜山を拠点とするローコストキャリア
- 釜山を拠点とする、ローコストキャリアの航空会社。 2007年12月にアシアナ航空、釜山市、釜山市の主要企業14社の出資により 設立されました。 釜山から日本へは成田・大阪・福岡に運行しています。 ...
- みんなのカキコミ(6)
- お気に入り(0)
人気指数:1,930
- これで待ち合わせも簡単?
- ソウルの地下鉄のホームには端から順番にナンバーが振ってあります。気にも留めなかったのですが、このナンバーは全ての駅にあって待ち合わせするときに便利だとのこと。友達とホームの上で待ち合わせして、あまりの長さになかなか見つけられないことが...
51~60件のトラベルノートを表示/全107件