千仏鍾乳洞

センブツショウニュウドウ

 3/1人  |  人気指数 2,125

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ma☆さんのMyノート
ma☆ 

2013-11-19 15:28 編集

1/1

ヘッドライト?ずぶ濡れ?体験型の鍾乳洞

平尾台を見学したあとは、アドベンチャー気分が味わえる鍾乳洞へ。

 

目立った観光地ではありませんが
こちらの鍾乳洞は体験型なので
釜山から遊びにきた夫の後輩を連れて行ってきました。
 
駐車場からは坂道を少し歩くので・・・
運動不足には、この時点で疲れます・・・
( 杖が準備されているので運動不足には必須アイテムです! )
 
国の天然記念物に指定されている平尾台では最も有名な洞窟で、
鍾乳洞は幾千万年の永きに渡りカルスト台地の雨水によってつくられたもの。
 
前長は数千メートルあるとも言われているようですが、
観光できるのは1200m地点まで。
入り口から900m地点までは照明も完備されています。
・・・と、いうことは、
900m地点を越えると真っ暗になるわけです。探検気分を味わいたい方はヘッドライト持参で。
 
男女別の更衣室もあり、
ヘルメット、ヘッドライト、着替えで準備ばっちりな学生さんと話しをしてみたら
近くの大学生のサークルで時々、来てるそう。
 
途中でずぶ濡れ地点もあるのでそこまで進みたい人には着替えも必要ですね。
昔ながらのゴム草履は無料で貸し出しがありますが、気になる方は自分で準備したほうがよさそう。
 
 
 
最近見た記事
一覧見る