もみじ谷

 3/1人  |  人気指数 1,860

お気に入りに追加:0

四王寺山の隠れたモミジの名所

四王寺山は大野城・太宰府市・糟屋郡宇美町にまたがる山なので
太宰府・大野城・宇美町どの町からも登ることができる低山。
 
また福岡空港からも近いので山頂からは離発着する飛行機も見ることができます。
 
 
大宰府防衛で築かれたと日本書紀に書かれている国の特別史跡「大野城跡」
雨ごい池と伝えられる「鏡ヶ池」「岩屋城跡」
江戸時代(寛政年間)にまつられた「三十三ヶ所石仏」など史跡も多く残る山です。
 
四王寺山まで向かう車道も紅葉がとても綺麗です。
 
今回は宇美町側から車を向かわせ、
県民の森公園には入らずに右折(大野城方面)へと向かいます。
 
山は低いので高低差をほとんど感じることなく
長い距離を歩くことができるので太宰府の景色を見て、
毘沙門堂まで向かい空港や大野城方面の景色を見て・・・と
トレッキングしながら福岡の景色が楽しめます。
 
その一部のモミジ谷は隠れた、紅葉・モミジの名所。
 
この道から10分ほど歩くと太宰府を見渡せる展望台に行くことができ、
小さな広場になっているのでお弁当なども食べれます♪

もみじ谷の楽しみ方

ここの楽しみ方を紹介してください。

facebook twitter
この記事と同じテーマ(太宰府・二日市・自然)の記事に1名の編集者が参加しました!
Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1
記事最終修正日時: 
2013.12.03 18:00
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。

最近見た記事
一覧見る