基本紹介編集履歴
2/2
紫陽花祭りの頃に訪れたい見帰りの滝。

日本の滝百選にも選ばれ、滝の周囲には紫陽花が咲き誇ることでも有名な滝へ。
普段は滝の側まで車で行くことが可能ですが、
「あじさいまつり」が行われている時期は交通規制され、
駐車場からシャトルバスまで5分ほど歩き、シャトルバスで滝まで向かいます。
(シャトルバスは基本、上り専用ですが
足が悪い方や気分が悪い方などは下りも乗車可能だそうです。)
春には桜、初夏は紫陽花、秋は紅葉と四季を通して景色が楽しめるそうで
紫陽花が咲く頃は青々とした新緑がとても綺麗。
落差100mの滝は、ふたつに分かれて向かって左の水量が少ない滝を女滝、
右側の水量が多い滝を男滝と呼ぶそうで、
勢いよく流れる滝の側はマイナスイオンがいっぱいで
とても涼しく過ごすことが出来ました。
滝から駐車場までも紫陽花の散歩コースが作られているので
紫陽花の花を楽しみながら下ることが出来ます。






RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English