松本城

MatsumotoCastle

マツモトジョウ

松本城

 0/0人  |  人気指数 2,058

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

mackさんのMyノート
mack 

2012-12-06 09:48 編集

次の編集内容へ

1/3

松本城

本丸からみる天守は、内堀にかかる朱塗りの橋と相俟って、均整のとれた調和と建築物としての調和が魅力的。冬の降雪の後には一層凛とした空気のなかに立つ力強さが、ご当地の方の誇りであったことは想像に難くありません。
破風による意匠のアピールよりも、漆喰と下見板張りの黒とのコントラストが城本来の役割を認識させ、その無骨さがあくまで基地としての本質を浮き上がらせます。

松本城で素晴らしいのは、国宝だからということもあろうかと思いますが、漆喰と黒漆の補修が定期的に行われていて、常にそのイメージと実態が一致していること。いつ出掛けても綺麗だなと思わせてくれるのは有難いことです。
写真等の印象と若干異なるのは、天守がイメージよりも二回りくらい小さいことで、天守に上ると思いのほか明るく、破風からの採光もよく届いて何もかもに手が届く感覚があります。城本来の役割と人が作って観る文化的な側面のバランスとして、

松本城が一番よいのではないかと思っています。

最近見た記事
一覧見る