小倉城

KOKURA CASTLE

コクラジョウ

小倉城

 4.1/3人  |  人気指数 2,924

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

2/2

戦国時代に毛利氏が最初に城を築いたと言われるお城

小倉城をご紹介します。ここ、小倉城は、本丸を中心に、松丸、北の丸、二の丸、三の丸などで構成された平城です。当時は大天守、小天守、平櫓117、二重櫓16、櫓門12、狭間3217もあったそうですが、現在残っているのは石垣の一部と堀だけで天守閣や櫓は再建されたものです。また、天守閣は実際にあった形とは違うようですね。最上層の入母屋破風を除き、破風は一切なかったようです。現代においてコンクリー製で再建時に観光面を考えて追加したそうです。小倉城は戦国時代に毛利氏が最初に城を築いとといわれております。やがて関ヶ原の合戦後に細川忠興が入城しましたが、やがて熊本へ移り、その後に小笠原氏が入りました。幕末の時代に長州と戦い小倉城は長州の手に落ちます。明治に陸軍の駐屯地となり司令部が設置され終戦後米軍が接収しますが、後、解放され現在に至ります。



役立つ情報


■北九州市立小倉城庭園■

◎開館時間(受付は閉館の30分前まで)

  •  4月~10月・・・9時~18時
  •  11月~3月・・・9時~17時
  • ◎無休(年末年始も開館)※臨時休館の場合もあり
区分 料金
一般 300円
中高生 150円
小学生 100円
団体割引(30名以上) 2割引

 

 

 

 

 

■松本清張記念館■

◎会館時間

 9:30~18:00 (入館は30分前まで)

◎休館日 : 年末12月29日~31日

区分 料金
一般 500円
中高生 300円
小学生 200円
団体割引(30名以上) 2割引


他情報


★桜の季節には花見が楽しめます★

 

 

最近見た記事
一覧見る