4.6/3人 | 人気指数 2,241
2012-12-13 18:18 編集
3/7
広島県にある由緒あるj神社です。
厳島は「(神が)いつく島」として、古来から神が住む場所として信仰を集めていた場所に、推古天皇元年(593年9に
地元の有力豪族が社殿造営の命を受けて創建したとなっています。
平安時代には平家の氏神ともなりました。
戦国時代には毛利氏の手厚い後押しを受け、発展しました。
海に浮かぶ大鳥居はとても有名で、神社はものすごく大きく、多くの人が参拝に訪れます。
みんなのガイドブック