筑紫野 天拝の郷

ツクシノテンパイノサト

 0/0人  |  人気指数 2,460

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

1日中楽しめる太宰府の人気温泉施設

筑紫野  「天拝の郷」   天拝山(てんぱいざん)の中腹に位置する施設で

地下1500mから湧き出る天然温泉。

 

とても人気がある温泉でオープン時間の10:30に訪れましたが

すでにお客さんが続々と入って行きます。           

 

 ビュッフェや軽食、無料休憩所、ボディケア、家族風呂、

座敷の宴会施設などがあり、入浴後に温浴受付でスタンプを押してもらうと

何度でも再入浴可能で1日中、温泉施設でのんびり楽しむことも出来ます。    

 

明太子などが販売されている小さな土産売り場も   無料の休憩場  こちらは大人気のビュッフェ「姫蛍」 ”鉄板焼コーナー”や、

打ちたてが食べれる”自家製蕎麦”、パティシエが作る”自家製デザート”などが並ぶ自然食ビュッフェはオープンしてすぐに

待ち時間が出るほどの人気で温泉とビュッフェのお得なチケットも販売されています。   

 

天拝の湯 人気のお風呂にはサウナ、ジェットバス、水風呂など様々ありますが、やっぱり露天風呂! 

露天風呂からは太宰府や宝満山まで見渡せます。   

 

 6室ある家族風呂の施設も人気ですが予約受付(1週間前から)のみ。 

今回は夫が「韓国にも大浴場はあるけど、韓国にない家族風呂に入りたい!」というので当日、

オープン前に電話してみると10時30分(オープン時間)なら・・・ということで家族風呂の予約が出来てラッキーでした☆     

 

受付を済ますと係の方が家族風呂まで案内してくれます。   

「 宝満 」 大浴場は以前、仕事の帰りにもよく利用していましたが、家族風呂の利用は今回が初めて。

家族風呂までのアプローチは雰囲気が良くてワクワク♪    

家族風呂には10畳の和室付き。 展望によって料金が変わるようですが、60分利用 1800円~2500円まで、

追加料金で90分、120分の利用も可能。ソフトドリンクやアルコール、食事メニューもあり運んでくれるそうです。

( 60分の利用じゃちょっとキビシイですが、家族連れや120分利用ぐらいならいいかな☆ )     

 

お湯の色が褐色というだけで体に良さそうな気がします 夫は畳み部屋付きの家族風呂が

初体験だったので大満足だったようです。部屋にはお手洗いも完備☆  

 

 福岡市内からも近いので、風呂に入ったり部屋で食事をとって寛いだり・・・と

日帰り旅館の感覚で利用が出来るのが良いですね~♪   



役立つ情報


ビュッフェはオープンしてからすぐに待ち時間が出るほど人気。

 

ビュッフェと温泉施設が利用可能なセット券も販売されています。



他情報


あかすりボディケア

最近見た記事
一覧見る